見出し画像

国内のレンタルサービスの料金体系をたくさん調べて比較してみたよ

シェアリングエコノミーとイコールなのかはわかりませんがここ数年面白いレンタルサービスがたくさん誕生しています。投資家の方たちに聞いても「〇〇ジャンルのレンタルをやりたい」という相談が増えてるとのこと。

ミレニアル世代の若者中心に所有欲がなくなっていると言われています。33歳の僕の周りの同級生も例えば車や時計といった"買うことがステータスだったモノ"にお金をかけている人は非常に少ないです。グノシーやAnyPayの木村新司さんが2017年に書いたブログで、シェアリングについて「資本の利用が生産ではなく、過剰生産されたモノの再利用に向いていく時代になります」とおっしゃってます。これはメルカリ、CASHなどだけではなくレンタル市場についても当てはまると思っています。

僕はRentioというカメラ、家電、ベビー用品などのレンタルサービスを運営しているので他社のサービスも当然研究しています。サービスの紹介、という1人のユーザーとしての視点と、料金体系というビジネスサイドの視点でいくつかのサービスをジャンルごとに紹介させていただければと思います。料金体系は安いかどうか、というよりもサブスク型(月額課金)かオンデマンド型(必要なときだけ払う)かを中心に紹介してます。

大型家電、カメラ、ブランドバッグ、ファッション、ベビー、インテリアとそれぞれジャンルごとに料金体系が違うので非常に面白いです。

【大型家電】

大型家電のレンタルはどこの会社も非常に似ており、1年、2年、4年といった長期間でのサブスク型レンタルです。なので最初に出しておきながら価格比較してません・・・。洗濯機、冷蔵庫、テレビなどの生活家電が中心でメインユーザーは一人暮らしを始める学生、単身赴任に行く社会人です。これらの商品は買ったら意外と安いのですが捨てるのも面倒なので意外とニーズがあるようです。コストの大部分が送料なのでどれだけ長く借りてくれるかが鍵になります。例えば4年借りてくれた場合は普通に買うより高くなるケースが多いようですがそれでも初期コストが抑えられるという点と、引っ越す際に捨てる手間がかからないので楽ということからニーズがあります。

1:クロネコおまかせレンタル

ヤマトグループが行う大型家電等のレンタルサービスです。最も大きいコストである送料がほぼ自前でできるためどの会社よりも強いはずです。

2:かして!どっとこむ

サークランドという会社が運営しています。こちらは自前で物流網を作っているようです。僕の知る限り最も歴史があるはずです。

3:ベイシア電器@レンタル

中堅の家電量販店、ベイシア電器が行うレンタルサービスです。掃除機や調理家電もレンタルしています。

レンタルビジネスを考える上で、盗難リスクが必ずあるのですがこういった商品は普通盗難はないようです。ただ、学生が中心なのでクレカが止まるなどで請求できなくなるケースはあるようです。

【カメラ】

カメラのレンタルサービスも増えています。iPhone等のスマホのカメラ機能の進化でカメラの販売台数は年々減っているようですが中古市場、レンタル市場は伸びているようです。所有するまではしたくないけど、旅行や結婚式、運動会のときは良いカメラで撮影したいという方が増えているようです。セミプロがいろいろなカメラを試すケースもあれば初心者の方がイベントのときに一度使ってみたいというケースもあるようです。 料金体系はほとんどがオンデマンド型ですが、Rentioでも月額制のレンタルを始めている他、いくつか月額借り放題のサービスも出てくるようです。

4:Rentio

自社サービスで恐縮ですが最初に出させてくださいm(__)m Rentioは3泊4日から借りられる短期でのレンタルと、最低3か月から1か月ごとで借りられる月額レンタルの両方を行っています。

5:ビデオエイペックス

こちらは元々カメラ屋さんで、撮影や編集業務もやりつつ実店舗で機材の貸し出しを行っていた会社さんですがいち早くWEBに力を入れています。検索も非常に強いです。元がカメラ屋ということもあり、セミプロ向けの商材が中心のようです。オンデマンド型のレンタルのみで、長期間でのレンタルは行っていないようです。

6:MapRENTAL

。初心者向けのカメラもあればプロが使うような高額なカメラもあります。ビデオエイペックスさんと同様オンデマンド型のレンタルのみですが1日単位のレンタルも始められたようです。

【ブランドバッグ】

ブランドバッグも非常に面白いジャンルです。レンタルニーズも非常に大きいと思います。高額な商品を扱うので盗難対策が非常に難しいはずです。またニーズは確実にあるものの仕入れ代金を回収するまでの期間は他のジャンルに比べて意外と長いはずです(20万のバッグを月額7000円で貸したら30ヵ月必要?)。ただリセールバリューもあるので20万で仕入れたバッグを2年貸してもたぶんモノによっては15万くらいの価値があるはずなので意外と利益が出るのかもしれません。

7:LAXUS

ブランドバッグレンタル最大手のLAXUSさん。売り方、見せ方が非常に上手なのでいつも参考にさせてもらっています。こちらはサブスク型のみです。良いバッグが多いので月額6,980円だとどれくらいで回収できるのか難しいように感じますがかなり大規模な資金調達をしているので余裕がありそうです。次に紹介するSHARELさんが月額4,800円のサブスクを始めたところ月額3,980円のBagListというサービスをひっそりスタートさせている点なども非常にうまいと思います。

8:SHAREL

こちらはラクサスさんを少し安くしたサービス。月額4,800円です。ラクサスさんはWEBの会社でしたがこちらは元々ブランドバッグや貴金属の中古売買を行う会社なのでブランドバッグへの知識が非常にあるのだと思います。リセールについてもラクサスさんよりは一日の長があるのではないかと。

9:ORB

僕が知る限りブランドバッグのオンデマンド型をやっているのはこちらだけかと。結婚式、初デート(?)等短期でのレンタル需要も絶対あるはずなので意外と売れているのではないかと予想しています。ただ、他の2社に比べて盗難が多いのではないかと思っています。

【ファッション】

ファッションのレンタルはジャンルがたくさんあり、着物、ドレス、タキシードはオンデマンド型、ファッションコーデレンタルはサブスク型が中心になっています。

10:メチャカリ

ファッションレンタルは大手が続々出ていますが個人的に一番上手にやっていると思っているのはストライプさんが運営するメチャカリです。メーカーとしての強みを存分に活かし、全部を新品の状態で貸し、販売に繋げているようです。これはレンタルというよりも試着サービスに近いと思っていますが非常に上手です。

11:エアークローゼット

おそらく日本でファッションレンタルを流行らせたのはこちらかと。メチャカリは販売を前提としているサービスだと思っていますがエアークローゼットは販売も行っているものの今流行の言葉で言わせてもらうとズボラファッションかなと思っています。こちらであまり考えることなく合いそうなコーデを送ってくれます。前述の通りサブスク型です。

12:EDIST.CLOSET

言い方をすごく悪くすればエアークローゼットを真似したサービスですが上場企業であるenishさんがやっています。細かい料金体系を設けてエアークローゼットさんとの差別化をしています。WEBも上手ですしキッズ向けの新サービスも始めたりと勢いがあるようです。前述の通りこちらもサブスク型です。

13:leeap

こちらはメンズファッションに特化した月額ファッションレンタルサービスです。意外と競合が出てきていないようなので結構売れているのではないかと。何度もアレですがこちらもサブスク型。

【ベビー】

14:NiceBaby

昭和46年創業とのことなので非常に歴史もあるサービスです。WEBでも売っていますがカタログに力を入れているようです。関東では独自の物流網も持っており非常にポテンシャルとしては高いと思うのですが昨今のカタログ通販会社の業績を見ているとこいらも早急にWEB化が必要なのではないかと。レンタルの料金体系は様々で、2週間から1か月、2か月3か月と長期のサブスクも選べます。新品を指定して借りることもできます。

15:ダスキンかしてネット

ダスキンが行うレンタルサービス。ベビーだけでなく、トラベル用品、イベント用品、介護用品のレンタルも行っています。配送も可能ですし全国に100か所近い営業所がありそこでの引き取りが可能なので送料がかかるベビー用品やトラベル用品は自分で営業所まで取りに行くことでレンタル代を安くすることができます。ベビー用品に関しては基本的にサブスク型(サブスクというか1か月ごとのレンタル)ですがイベント用品などは1泊からのレンタルも行っています。

【インテリア】

インテリア、家具のレンタルはニーズはありそうですが大型商品のため送料のコストが大きすぎるので工夫がかなり必要になりそうです。そのため大型家電と似た形でサブスク中心になりますし、解約時のペナルティを厳しくする必要が出てしまい結果としてUXが悪くなっている気がします。

16:flect

ディノスが行うサブスク型のレンタルサービス。LPも上手ですし、一見すごく良いサービスに見えますがよくよく読むと中途解約の場合にはそこそこ費用がかかります。

有料使用期間24ヶ月+無料使用期間12ヶ月です。無料使用期間の25~36ヶ月はいつでも返却でき、申込金が返金されます(返却送料を相殺いたします)。有料使用期間中の中途解約もお受けいたします。
※中途解約の場合は、返却予定日の月末から2ヶ月前までにお申し出ください。申込金は返金致しませんが、返却予定月翌月分からの月額利用料は発生致しません。

送料無料と言いながら返却時には6,480円送料もらうとか中々きわどいと思います。

17:KAMARQ

こちらの記事に詳しいのですが、オリジナル家具だからこそでき非常に良いサービスだと思います。月額500円からのサブスクですが申込金もなければ解約手数料もかかりません。いかに長く使い続けてもらうかが鍵になりますがそれは商品の良さで勝負しているということなのかも。

18:CLAS

まだ正式リリースはされていないようですが初代バチェラー久保さんのサービスなので注目度は抜群かと。イメージとしてはKAMARQと似ていますがKAMARQがIoTっぽい家具なのに対してCLASはシンプルでおしゃれな家具というイメージ(違ったらすいません)。なのでしっかり住み分けができているようです。こちらも月額500円からのサブスク型。

【その他】

まだまだレンタルサービスはたくさんありますが個人的に注目しているものを2つ。

19:トイサブ!

知育玩具のサブスク型レンタルサービスです。月齢に合わせた知育玩具ということなのでしっかり広まれば人気が出そう。子供は本当にすぐ飽きるので合うおもちゃを選ぶのは大変そうですが、ベビーインストラクターさんが月齢に合わせて良いものを選んでくれるというので安心なのかなと。プランにもよりますが2,980円~なのでどこまで利益が取れるのかわからないですが人気は出ると思います。

20:KARITOKE

高級時計のサブスク型レンタル。3,980円~19,800円まで4つの料金体系に分かれており、それぞれ借りられる時計が変わります。ニーズは絶対にあると思うのですが19,800円でロレックスなどがレンタルできるということは盗もうとする輩は確実に出てくるわけでその対策が気になります。不正転売防止のためにシリアルナンバーを買取業者に公開しているようですがヤフオクやメルカリで売られたら中々わからないし世の中には10万円のために個人情報を捨てる人はいくらでもいるのでこれだけだとどうなのだろうと思います。ですが(弊社もですが)、不正転売防止の方法をしっかりとページに記載するわけもないのでもっと対策を講じているのだと思います。

商談の時間を間違えてしまったのでダダダダーっと書いてみたところ全然まとまらない内容になっていました(笑) 時間あるときに図とか付けてもうちょいしっかり書き直しますがとりあえず備忘録程度に。

レンタルサービスについて常にいろいろ考えているので何か情報交換してくれる方がいれば是非僕のツイッターアカウントまでメッセージください!もちろん一緒に働いてくれる人も募集中なので連絡ください!

@miwawa0717

さて、商談に向かいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?