見出し画像

水を生きる

もがけ。どこまでも。

『水生』/CYNHN

CYNHN展に企画書があったのはびっくりしたし、そういう裏側見れるのうれしくてまじまじと見つめてしまったよね。インサートの「こんな感じです!!」っていう参考画像からこの完成系を拾ってかたちにできるクリエイターの皆様のすごさですよ……。的確に参考画像を見つけてくる能力もすごい……。クリエイターすごい……。

っていつも通り話がそれてますね。すぐ話がどっか行くことに定評がある鶯さんだよ☆←

3/18発売、7thシングル『水生』!! 表題曲であるこの曲は絶賛先行配信中!!

めちゃくちゃかっこいい!! 聴いて!! ください!!!!

CYNHNが5人体制になって初のシングル。

聴くのが怖くなかったと言ったら嘘になります。

だってどうしても、まだ真愛ちゃんがここにいたら、って思ってしまう瞬間があったから。新曲を聴いて、たらればを願わずにいられる確信が持てなかった。

そのたらればは5人に対して、グループに対して、プロデュースに関わる全ての人に対してとんでもなく失礼だと思うから、そんなたらればを願いたくはない。

でも願わない自信がない。願ってしまったらどうしよう。

怖さの源を因数分解するとこういう感じです。

……いやー、今回も面倒くさいオタク心理が遺憾なく発揮されておりますね!笑

(前回→XIIXさん)

だけどね、この曲を聴いてその怖さは全部吹き飛ばされました。なんなら、未来の怖ささえも吹き飛ばしてくれました。

記憶に残る6人のCYNHNを記憶の中で大事にすることと、これからのCYNHNを応援することを両立できると教えられた、そんな気もしました。

ただただ、この曲も最高だった。最高を更新してくれた。それだけだった。

だからもう、たらればは綿菓子にして食べちゃった。大丈夫、もう食べたから願わない。また出てきても綿菓子にする。できる。
(しれっと別アーティストの某曲を引用するやつ)

個人的にはねるちゃんが今までと全然雰囲気違ってびっくりした。あと青髪めちゃくちゃ似合うすごい。←

ねるちゃんの声や歌は、かわいいを担うものかな、って思っていたの。これまでの曲では。界面論がちょっとだけかわいいとは遠いところにあった気がしなくもないけど、でもまだ大枠はかわいい、みたいな。

でも今回のねるちゃんは、めっっっちゃ歌声がかっこよくて。こんなかっこいい歌声も持ってたなんて聞いてない!!!! ってなった。(何気にめちゃくちゃ失礼な発言)

逆に、今まで百瀬さんの歌はかっこいい枠だと思っていたんだけど、今回はただかっこいいだけじゃないなって感じました。なんだろうな、これを表現する言葉を、語彙を持ち合わせていないんだけど。かわいい、ではない。でも、かっこいい、だけでもない。うーん、なんだ。エモいという言葉に逃げるのは嫌いだけど、エモいがいちばん近い気がする。

綾瀬さんはいつもどおり一音歌うだけで彼女の世界に染めてしまうし、そっちゃんは王道にさらに磨きがかかって艶やかになっているし、透さんはすごく澄んでいて、いい感じに抜けているというか。この曲の抜け感担当みたいな、そんな風に思って聴いています。

最高を更新するって、すんごく大変なことだと思う。

それをいつだってやってくれるCYNHNさん。

CYNHNはかわいくてかっこいい、すごいグループだなぁ……。

画像1

おまけ:CYNHN展ですき!!って思ったところ↓

画像2

こういう写真ほんとすき。

画像3

過去衣装!!!! 実物展示!!!!

スキを押すと何かが出ます。サポートを押しても何かが出ます。あとわたしが大変喜びます。