見出し画像

参加者のご感想。NO1

ご訪問ありがとうございます♪
ご縁紡ぎ大学愛媛松山校1期主催山崎未瑛です。

今回は、ご縁紡ぎ大学北海道校5期の石田浩章さん(通称ひゆ)
から頂いたご感想をシェアさせて頂きま〜す♪

あなたは、人の話をきいてますか❓・・・・・
きいているつもり・・・・かもしれません・・・
・・・
特に身近になればなるほど、きいているつもり、
なっている事が多いのかも・・・・

では、さっそく♪

↓↓↓

ご縁紡ぎ大学に入るきっかけとなったのは、以前のパートナーから「話をきいてない」と言われたことでした。
『ちゃんと話を聞いてる?話を聞いてくれることが私にとって1番の応援なのに、聞いてくれない。』『二人でいる時にネガティブなことを言う。』
自分としては心配だからと思って言っていた言葉が、ネガティブだった事、ネガティブに受け取られていた事を自覚しました。
ちゃんと人の話をきけるようになりたい!自分の使う言葉をもっと大切にしたい!と思いご縁紡ぎ大学に入学しました。
講義を受けてみて、自分が今まで話を聞いていた態度は、相手から見ると話を聞いてくれていないように見える態度であったことにびっくり!
それから、自分のことをもっともっと知りたい、もっともっと変えたいと思い、人にインタビューをして人の話をきく練習をはじめました。
その中で、多くの人は自分が話したいんだ、人に話をきいてもらいたいんだと実感!
話をきく中でその人が使っている言葉にも意識が向くようになって、その人の中で大切に想っている部分も少しずつ見えてくるようになりました。
以前のパートナーから『お遍路いいよ。そこで出逢う人との関わりが楽しかったよ』と聞いていたこともあり夏休みを利用して四国に行った時に、ちょうど高知県のご縁紡ぎ大学の高知龍馬校開講とタイミングがあい、そこでもインタビューをしました。
相手の大切に想っていることなどをたくさん聞き、感動し、とても仲良くなれました。
紡いだご縁で人と深い部分で繋がるのに、過ごした時間や場所、距離なんて関係ないという体験をしました。
そのこともきっかけで、全国にあるご縁紡ぎ大学にもタイミングを合わせて行くようになりました。
行った先々でたくさんの新たな出会いがあり、いろいろな都道府県のご縁紡ぎ大学の方と交流できる機会がありました。
今も、自分が動いていくことで周りがどんどん変わっていく体験をしています。
そんな体験をご縁紡ぎに参加してくれる人たちに是非味わって欲しいです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ひゆ〜💌貴重なご感想をありがとうございました。

このご感想をくださった石田さんは、現在、
先日、全国の先陣を切って開校した
ご縁紡ぎ大学北海道6期の補佐役
をされてます。

そして、こんな時期だからこそ、

全国のご縁紡ぎ大学のみんなが繋がっていこう♪と、
今年度のご縁紡ぎ大学の主催者のみんなを繋げてくれました。
そして、ご感想にもありましたように、

全国へと足を運ばれてご縁紡ぎ大学北海道の受講生さまに
より一層喜んでいただけるよう尽力されておられます。

優しい笑顔で、真っ直ぐに、話をきいてくれるお姿、
石田さんと話していると、どんどん自分の思いが
言葉になって引き出されます♪

ぜひ、みなさまも繋がってみてね♪

今日もお読みくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?