見出し画像

ソロ活は「愚者」である

夏瀬杏子先生のタロット練習会に、ちょっとだけお邪魔してきました。

こんなかんじで、ひたすらみんなでお題を出して読み合っていくのですが、タロット道場みたいです。やっぱり楽しい♪ ひさしぶりにみなさんにリアルでお目にかかれてとてもうれしかったです。

こういう練習会で特に不思議で興味深いのは、複数人で同じお題を読んでいくと、同じカードがあちこちで出てきたり、違うカードでも読んでいくと似たような結論になることです。(易の練習会でも似たような現象がおこりますね)

ひとりで占うのと違って答え合わせができますし、なんといっても質問者さんが目の前にいて、状況を教えてくれて答え合わせができるのも練習会の醍醐味です。

それにしても、いろんなデッキが口々に、それぞれのいろんなカードが饒舌にいろんなことを喋りかけてくるようで、とても賑やかでした。

画像1

その中で「ソロ活は愚者」という話になりました。わかるー。わかるわー。

一般的にお客様のご質問を占って「愚者」が出たら、わたしは「ちょっと荒唐無稽ですね。いちど考え直してみませんか?もう少し準備してみませんか?」と促す程度の読解力と一般常識(?)はあるつもりです。

だってこの人は、足元を全然見ることなく、うっとりと空を見上げながら、虚空に足を踏み出そうとしているんですよ。「おーい!だいじょうぶか!」と声をかけてもいいとおもうんです。

お外にはいろいろなトラップがたくさん。あらかじめちゃんと準備もせず丸腰で出て行ったら怖い目にあうことだってあるかもしれません。世界のみんなが「いい人」ではありませんしね。

画像5

でもね、ソロ活はそもそも「愚者」の活動でしょう?

大きな組織とか屋根の下にいればとりあえず安全なのに、わざわざ荒野に出て行って吹けばすぐ飛ぶような掘立て小屋を建てるなんて、そもそも正気の沙汰ではないでしょう?まずは安心安全はだいじでしょう?

いくら家賃がかかるといっても、すでにシステム化されてきっちり整ったお部屋に住むのが文明人の振る舞いというものでしょう。それなのに、わざわざ荒地に住んで狩猟生活に明け暮れたいのですか?

いろいろな占い師さんたちから「どこかに所属すると自由がない」とか「周りと競争はしたくない」とか「人間関係がややこしい」とか「手数料をたくさん取られる」とか、いろんなお話を耳にすることは、ええ。それはもちろん、ありますとも。でも、物事には裏表がありますよ。

組織のシステムのなかで、たくましくサバイバルして、長く続けたり、きっちり成果を上げて成功なさっている方々に、わたしは敬意を抱いておりますよ。そもそもあらゆる仕事は、需要があるから成り立ちます。表だって話せないけど言いたいことは誰にでもあるでしょうし、ちょっとした憂さ晴らしであっても、たとえ渦巻く暗い欲望や自己中心的な願いであろうと、それを受け止めてもらえる場所は世の中に必要でしょうから。

とはいえ「そういうのが嫌なので、ソロ活したいです!」とおっしゃる方々には「そうなんですね。大変ですね。じゃあ、わたしたちといっしょに荒野で暮らしましょう!」ともれなくお答えしています。「手数料を払わないとはつまり、すべてを自分でやる。DIYなんでもや!になるって意味です。一緒にがんばりましょう」と言ってるのがいまのわたしです。

さくっといえば、おおまかにわけて「インターネット口コミ」または「リアル口コミ」を育てる必要があると思ってます。どちらが得意かは人によると思うので、どちらから取り組むかは人それぞれですが、おそらく最終的には両方必要になるでしょう。(この話はまた21日に!)

そもそも新しい活動を立ち上げて、そこに賛同する誰かに来てもらうためには、まず自分からなにか適切な行動をしないといけないわけです。自分の提供する商品を必要とする人たちにリーチしなければ何も始まりません。それなのに、適切な行動に至らないうちに、ひとりでココロの中だけで挫けている人は意外と多いと思うんですね。

このまえ柘榴先生が「祈ったら来る、なーんてことはない」みたいにおっしゃってましたよ。そうですよ。私がよくいうのは「家で寝てても運命の出会いはないし、白馬の王子は来ない」ですよ。この世でまだ一行も書いてないのに「芥川賞を取ったら、二作目はどうしよう?」とか本気で悩んでる人がいたら、ちょっと順番がおかしいでしょう?

画像2

ということで「おかげさまで、いろんな成功例や失敗例をみながら、だんだんノウハウがわかってきていますので、真っ暗闇の中をゼロからやらなくてもいいですよ!」というお話をするのが今度の講座です。

こちら!すでにさっそくお申し込みくださったみなさま、ありがとうございます。心より感謝です。

すでにおなじみの方だけでなく、まったく初めてお名前拝見する方もたくさんお申し込みくださっていて、本当に嬉しいです。絶対に損させません。

これまで無料でさんざん書きまくったり喋りまくっているわたしたち(夏瀬杏子&天海玉紀)が、無料では出さないレベルの話をたくさんします。

その前に、どんなもんかちょっと検討したい。という慎重なあなたへはこちら。

画像3

画像4

主にこの辺の図の話をする予定です。どうぞお聞き逃しなく。

フォーラム参加者さんも引き続き募集中です。
100円コースはゆるっと。1000円コースはしゃきっと。
お待ちしております!

占い世界でのあなたの探検が、よりよい旅路となりますように!