見出し画像

舟を編む

ドラマ始まりましたね。
面白い。
そもそも辞書には興味津々だし。
これもっと子供の頃に知ってたら、辞書作る仕事に就きたいって思っただろうなぁ。知らなかったから、辞書作る仕事があるなんて。(そりゃあるでしょう笑)
観てたらいろんな辞書出てくる…私も辞書持ってますが、いつからかあったもの。自分で選んだって記憶がない。ちょっとちゃんと選んでみようかな。今、なんでもググるからなぁ。すごく便利だけど。
ググるのもキーボード叩く、動作や音、あるけど、辞書をめくる指の感じと音ってなんか調べた言葉が脳に残る気がするんですよね。

あと、小さい時から父に何か聞くと必ず「辞書ひけ」って言われてたので。
もともと百科事典は大好きだったので、そのうち、質問しなくなって先に辞書ひくようになった。

あとは「作りたい女と食べたい女」もシーズン2だし「不適切にもほどがある」はもう面白すぎるし「光る君へ」はこれまで観た大河の中で一番好きで毎回確実に二回は観てる(で、三回観る時もある笑)しで

今期、ドラマ観るの楽しい!

追記:大好きな「アストリッドとラファエル」もシーズン4が始まってた!!!今日知って「7」を観ましたが1〜6観たいよーどうしたらいいの?笑 なんで今まで知らなかったの???いっぱい宣伝してほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?