見出し画像

いとしの

みんぱく、こと民族学博物館。

大好きなんです。
もう何度訪れたかわかんないくらい。
好きすぎて働こうと思ったくらい。(一度、求人をみかけて応募するも面接官に「なんで?今の会社で良いのでは?給料10万下がりますよ」って言われて断念。今こそ、働きたい!笑)

でも疫病が流行ってからは行ってないんです。
一番行きたい所かもなぁ。

ということは、編物を始めてから行ってないってことなんですよ。
次行ったら編物中心に観て回るだろうなぁ。ビデオも見ようっと。

今まであまり興味のなかった分野に目を向けて回るのも楽しいだろうなぁ。それと、今までのお気に入りを巡って。
1日じゃ足りんな。

大阪って観光に来ても観るとこないと思うんですけど、みんぱくと東洋陶磁美術館は世界に誇っていいと思います。みんなに、このふたつをお勧めします。東洋陶磁が長いおやすみに入った今、もう、みんぱくしかありません。笑

めちゃ広いし、いつ行っても人おらんから笑、大丈夫だと思うんですけど、行き帰りの電車がなぁ…。

とはいえ、暖かくなったら本当にじっくり遊びに行きたいなぁ。
お弁当か、ニューアストリアのカツサンド持って。(遠回りです。笑)

あ、ピクニックシートひいて編物も持っていっておやつとコーヒーも!
間違いなく楽しい。
春になったら決行しよう。

追記:なにげなく「みんぱく 求人」でググったら、なんと!企画部門のパートタイマーを募集してた。給料も今と変わらんし働きたいなぁ。けど、一年契約で最長五年だそうで。そこから先、どうすんのってことですよね…しかもIllustrator使えるのは必須だそうですが、wordExcelは必須って書いてないけど出来ますよね?的に書いてるのでそこが問題。笑 締め切りは3月3日。なんだこのタイミング。
やっぱりレストランみんぱくでウエイトレスかな。と思ってみるとメニューが新しくなってる!ハンバーグ美味しそう。お弁当じゃなくてもいいか。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?