保育士試験受けてきました ③


結果は、
お楽しみですが、勉強は続けます

今回の感想は、やはり楽しいでしょうか

9科目中ではありますが、
私の年齢まで生きて、子育てをしてきたなら〜正解に辿り着く事のできる問題もありました

また、日々ニュースや時事問題を気にしていたらわかる事もありました

そして、今の仕事の日々も
保育士試験の問題正解に役立ちました

逆に、この法はあったのか!と
自分の知らない事を悲しく思いました。私が子どもの頃、子育てしている時にも
もうあった法を知らなかったのです

人口減少問題
少子化対策からの雇用問題
働く環境 育て生きる市町村の環境

皆んなで子育てする?
皆んなで育てる?と聞くことがありましたが、
この意味の理解は
今回、私の中で深まりました

保育士試験の問題は、
生きいく上で、子育てするのに知っていたら、
助かる事が多いと思います
子育て中に知っていたらよかったなぁとも思いました
そんな気づきも今更ですが多々ありました

中でも、社会福祉 家庭福祉という科目に含まれている内容は、
この年まで知らない事が多くて
恥ずかしいとも感じました

これらも、テキストだけ読んでいたら
なかなか理解できませんでしたが、
どのYouTubeかで、
歴史的なところから説明があって
なるほど!となり
それからは、ただの暗記だけにならない
のでとっても助かりました

全てが人間の集まりの世の中で、
必要から生じ、
いつの時代にも、優しい人々がいて
救われた人々がいて、
子ども達に目を向けた人々がいて
今になっていると知ることができました

子どもが子どもとして、扱われない 
単に、小さな大人と考えられていたことがあったとは
驚きの事でした

ソクラテス
プラトン
アリストテレス

ルソー

遠い昔、暗記で済ませてしまった偉人の
事も気になり、
以前より深めました

まだまだ、知らないが多くて
笑ってしまいます😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?