見出し画像

バスブレ構築案2021/5〜ドラ息子 事故ハンダービー〜

えーどうも、テフダバクシンオーことカズマです。
とまぁ今回はGW中に身内12人集って2人チーム戦やりましたんで、その時使ったバスブレの紹介をば。
タイトルのドラ息子はまぁ、正しい意味でもある意味怠慢が過ぎるというか手札に来てお前なんやねんとは。

今回使った構築は画像の通り

画像1

画像2

はい、サイドやぶ蛇型となっております。

戦績は
HERO×○○
転生炎獣×○×
召喚シャドール×○×
十二獣××
鉄獣メルフィー○○
2-3とバスブレにしてはよくやったんじゃないんすかね?(鼻ほじ)ちなみに相方は4-1と強くて全体で2位でした。
転生に負けたのは悔しいなぁと、センサーかち割るフォクシーが憎い。

以下各デッキの感想。
メインデッキ
派兵2枚積んでバスターブレードやウィザードを手張りしやすくしてます。
あと今回バスブレで久しぶりに(4年くらいぶり)激流葬採用しました。バスブレの盤面とか汎用札の水準が上がってる今秒で捲られるので二の矢の目的の他、揺籃で耐性得ながら伴竜ちゃんやらバスターブレードで自主起動、ディンギルスで此方だけ流されないと噛み合わせたり。
リリスで持ってこれるのと激流葬自体後手に強いからまぁ、アクセスコードが怖いけど。
勝手は悪くなかったです、更地にしてから揺籃プランも見込めて。

メイン操作はかなり仕事したので吉、1枚くらいならありでした。2枚は流石に後手に寄せすぎてもなんなので。
ディノミスクスもリリスで見せるだけで良い仕事してくれたのでそこそこ。シャドールーク飛ばせて良き。

エクストラデッキ
いつも通りの中で変えたのは天球位でした、その天球が今回の構築で強いのなんの。
主にやぶ蛇から出す候補で他にもマシなのあるじゃろ…と思われがちなんですけど
・墓穴のヘイト要員兼対象取らない除去
・盤面に伴竜ちゃん他ドラゴン置いてリソース確保、そのまま揺籃の墓地効果で延命見込み
・除去しながら墓地にドラゴン肥えるので追憶からの融合狙い可能
とめちゃくちゃ仕事してくれました。
ちなみにサイドに入れてる最終戦士は使わなかったです。よくよく考えたら要らんわな…羽根ライストにせよ割られるの揺籃やぶ蛇とか想定したら出さないだろうし、出しても泡影で終わりそう。
ウィザード採用してるのでワンマジよりシューティングライザーのが良かったかも、現にそれしてたらハリとガゼル相打ちでフォクシー出せるようになってセンサー突破とかされなかっただろうに…。

サイドデッキ
今回やぶ蛇がMVPでした、入ってるのが伝わったところで相手を疑心暗鬼にしてくれるだけ仕事をしてくれるので頼もしく。(シュライグの魔の手から伏せてたセンサー万別守れたり、代わりにワンキルしそこねた自分のアクセスコード飛んだけど)
メインで激流葬など先行して割らないといけないものをちらつかせた上でサイドから仕込ませるプラン、案外割ってくれるんですわ…レイジやらなんやらで。
うららとかメガトンケイルに素材にされたりとかで不発したのは内緒、大人しくアーゼウス出してくれよ…。
あとサイチェン後は引き続きやぶ蛇入れたままやる事が多かったです。相手は常に割るか割らないかの思考になるよう動かしてるので上出来…割れたら御の字で、こういう相手を揺さぶる構築大好きよ。

最終戦士は先程述べた通り不要で、あとは一滴も要らなかったです。抹殺の指名者用に一応積んではいたけど変える候補にすら頭になかったのなんとも、まだやぶ蛇と併用してAF出張積んだ方がマシでした。

長文で見づらそうですけどまぁ、バスブレ雑記とニッチすぎるので良いかなと。読む気ある人が読む位で。
今後もまた何か良い感じの組めたら紹介します、福岡でも緊急事態宣言きたけどね…。
ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?