見出し画像

【Jリーグ移籍情報】12/23 横浜Fマリノスに良いNEWS!コンサドーレ札幌に未来の日本代表加入!鹿島アントラーズのエヴァラウドの去就は!Vファーレン長崎の都倉残留!

サッカーをこよなく愛する私まもるが皆様のもとへ毎日のJリーグ、日本代表、海外組の移籍情報やトピックスをNEWSとしてお届け致します!出来る限り毎日配信してますので是非ご覧下さい。

尚、移籍情報に関しては、私の独自ルートから入手した他のインフルエンサーが持ってない情報を多数提供してますので是非ここでチェックして他の仲間と差を付けていってください!

時にはそれは違うんぢゃ無いの?など御意見もあろうかと思いますが是非そういう時にはコメントを頂いてそのコメントも含めて一つの作品とさせて頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。


はい!
では早速移籍一覧と気になるNEWS入ってきましたのでそちらいきましょう!

【浦和】FW江坂任が蔚山移籍濃厚

江坂 浦和レッズ


⚠️札幌は東京Vの馬場晴也を完全移籍で獲得したとリリース。
⚠️横浜FMは中林洋次の南葛SCへの完全移籍をリリース。また、永戸勝也の契約更新をリリース。
横浜FCは熊本の坂本亘基を完全移籍で獲得したとリリース。また、武田英二郎、和田拓也、山根永遠、西山大雅の契約更新をリリース。
⚠️新潟は阿部航斗の契約更新をリリース。
⚠️仙台は富田晋伍の現役引退をリリース。
⚠️いわきは松本健太郎の東京23FCへの完全移籍をリリース。
東京Vは鹿島の林尚輝を期限付き移籍で獲得したとリリース。また、杉本竜士、奈良輪雄太の契約更新をリリース。
⚠️清水は柏の高橋祐治を完全移籍で獲得したとリリース。
⚠️岡山は湘南の高橋諒を完全移籍で獲得したとリリース。
⚠️山口は前貴之の契約更新をリリース。
徳島は京都の中野桂太を完全移籍で獲得したとリリース。また、坪井清志郎の契約更新をリリース。
⚠️長崎は都倉賢の契約更新をリリース。
⚠️岩手は相模原の石田崚真を完全移籍で獲得したとリリース。また、深川大輔、オタボー、斉藤諒、稲葉亜我志、弓削翼の契約更新をリリース。
相模原はSHIBUYA CITY FCの國廣周平(2年契約)を完全移籍で獲得したとリリース。
⚠️松本は榎本樹、浜崎拓磨の契約更新をリリース。
⚠️富山は長野の坪川潤之を完全移籍で獲得したとリリース。
⚠️讃岐は琉球の金井貢史を完全移籍で獲得したとリリース。
愛媛は吉田晴稀の復帰、忽那喬司の契約更新をリリース。 
⚠️鹿児島の野嶽寛也の契約更新をリリース。また、木出雄斗は右膝前十字靭帯損傷、外側半月板損傷で8ヶ月の離脱。

FC東京の長友佑都は現役続行を明言。
いわきは原田倖大氏のトレーナー就任をリリース。

磐田は小野勝代表取締役社長の辞任、浜浦幸光氏の代表取締役社長就任をリリース。
相模原の西谷義久SDは、戸田和幸監督の就任会見にて同監督の契約年数が3年であるとコメント。
富山は東海学園大学の伊藤拓巳の来季加入内定をリリース。また、中尾唯人氏のテクニカルスタッフ就任をリリース。

FC大阪は牡丹亮介フィジカルコーチの契約満了をリリース。
宮崎は原田倖大トレーナーの退任をリリース。
シャルケU-23の上月壮一郎に関して、ペーターネーベルSDは「彼とプロ契約を結ぶべき」とコメント。1月に行われるトルコ合宿に帯同する見通しと現地報道。



気になるNEWS

長崎が36歳FW都倉賢と契約更新!
2024シーズンへの意気込みも「新スタジアムと新しい景色を皆さんと」

都倉選手残留に関してファンからコメント届いてます!

都倉選手
こいつにはいいとこもあるし悪いところもある笑
長崎サポ


はい!
ここからが、このチャンネルの本領発揮です!
早速個別トピックスを見ていきましょう!

今日の1人目いきましょう!

こちらですね! 

⚽️移籍決定⚽️
パリ五輪世代のDF馬場晴也、札幌へ完全移籍…
東京Vには感謝「僕はヴェルディが大好きです」

「ことしのU23アジア杯にもパリ五輪世代の日本代表として出場していた馬場が自身初のJ1に挑戦。9年間在籍した東京ヴェルディに別れを告げました」
馬場は2001年10月24日生まれの現在21歳。東京Vのジュニアユース、ユースと歩みを進め、2020年にトップチーム昇格を果たした。加入初年度はなかなか出場機会を掴めなかったが、2021シーズンは明治安田生命J2リーグで13試合に出場。翌2022シーズンは明治安田生命J2リーグで31試合に出場し、最終ラインの主力として活躍していた。また、各年代別の日本代表にも選出されており、AFC U-23アジアカップウズベキスタン2022ではU-21日本代表の一員として闘った。なお、チームは同大会を3位で終えていた。


軽くプレー動画も見てみましょう!


さて続いては

横浜FM、DF永戸勝也と契約更新…加入1年目はチーム4位の出場時間数、J1制覇に貢献

2022年より横浜FMに加入した。同シーズンはコンディションの影響もあって開幕からの2試合は欠場したものの、以降は左サイドバックで不動の存在に君臨。明治安田生命J1リーグで26試合のピッチに立つと、出場時間数はチーム4位の数字だった。シーズンを通して定位置を譲らず、Jリーグ優秀選手賞にも選出。クラブにとって3シーズンぶりのJ1優勝に大きく貢献した。

 2022シーズンのJ1覇者である横浜FMは、ここまでFW宮市亮、DF小池龍太、DF小池裕太、MF吉尾海夏、DF實藤友紀、GKオビ・パウエル・オビンナ、DF松原健、GK田川知樹、MF渡辺皓太、DF角田涼太朗と来季の契約更新を発表している。

横浜Fマリノスサポからのコメント届いてます!!

マリノスで最もフィットしづらいんじゃないかと個人的には思っているサイドバックでティーラトン、和田拓也が抜けた穴を永戸選手が埋めてくれたからこその2022優勝だと思っている。最初はボックス付近までの上がりやハーフスペースを使う動きが少なくて戸惑っている様子もあったけど途中からはこれぞマリノスのSBと思えるような動きで、なぜかボックス付近に右SBの小池龍太とともにいる光景もおもしろかった。来年もよろしく。
横浜Fマリノス サポーター

そんな永戸選手のプレーをサラッと見てみましょう!
超低空弾道サイドチェンジがこちら!!

来季もマリノスのサイドバックは固そうですね!


はい!

3人目いきましょう!

この人だ!

横浜Fマリノス マルコスジュニオール選手

横浜FMマルコスJrが残留示唆。契約満了で母国複数クラブ交渉と現地報道も…

明治安田生命J1リーグの横浜F・マリノスに所属するブラジル人MFマルコス・ジュニオール(29)は、契約満了による退団や母国復帰が噂されていた。しかし選手本人が横浜F・マリノス残留に向かっていることを示唆している。

実はブラジル1部ゴイアスや1部昇格組グレミオとも交渉していると伝えられていたほか、古巣フルミネンセ復帰の可能性も浮上していた。
横浜Fマリノス

横浜Fマリノスサポの声!

セアラが出るから何としても残したいだろうな!
これが本当なら嬉しいね😆

嬉しい知らせです‼️

今節はFW西村拓真(26)とのポジション争いで後れをとると、リーグ戦で11試合のスタメン出場に終わっていたが大切な選手には違いはないですよね!
ユーティリティな彼は監督としても重宝する存在なはずです!FW仲川輝人(30)がFC東京へ完全移籍したほか、今季モンテディオ山形へレンタル移籍のMF樺山諒乃介(カバヤマ20)がサガン鳥栖へ完全移籍しているのでそのチーム内でのニーズも高まっているはず!
来季も彼をマリノスで見れそうですね!!

クリリンのカメハメは ですね!

最後は鹿島アントラーズのこの人に移籍の噂が!

【鹿島アントラーズ】
バイーアが鹿島FWエヴェラウド獲得へ。
同選手は鹿島との契約が今季で切れる。

エヴァラウド選手

この人といえば芸術的なこのゴールですね!

えっ!ここから入るの?って感じのやつ!



はい!
今日は以上で終わりたいと思います。
こんな感じでここでしか聞けない有料級情報を見てくれているあなただけに毎日お届けいたします。

気にる方は、このチャンネルを御登録頂ければいち早くをモットーに情報展開させて頂きますので是非チャンネル登録の方宜しくお願いします!
またInstagram、noteもやってます!
良かったらチェックしてみて下さい。

はいでは今日は終わります!
最後までお聞きいただき誠に有難うございました。
ではまた明日!


クリックしてYouTube見てね👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?