見出し画像

指導団紹介「アンサンブルアストライア」

副次的文化系合唱祭への出演を目標として設立した女声アンサンブル。
「副次的に紹介したいクラシックな楽曲」に取り組んでいます。
また、女声合唱フェスティバルへの参加をしています。
20代から60代まで、幅広い年代で活動しています。
指揮者が運営をするので、メンバーは運営をする必要はありません。

練習場所:中央区・千代田区・文京区など
練習日:企画に応じて練習日を設定します。
参加費:企画に応じて参加費を設定します。
本番:副次的文化系合唱祭(夏頃)
   女声合唱フェスティバル(3月)
Twitter:@ensembleAstraea


直近の練習日

2024年9月1日の副次的文化系合唱祭Day3にむけて
6月~8月に練習を設定します。

こういう人にオススメ

・副次的文化系合唱祭に女声合唱で参加したい!
・普段はサブカルだけれど、たまにはクラシックな合唱曲も!
・女声アカペラしか勝たん!
・運営の心配なく音楽に集中したい!

今の練習曲

副次的文化系合唱祭に向けて
ながはな氏へ新作委嘱を依頼しています!
既存の民謡を組み合わせて構成します。

動画など


沿革

アストライアの設立経緯については別途noteにまとめてあるので、こちらの記事を参照ください。

2021.08 副次的文化系合唱祭
 星の明かりに(片岡大二郎作曲、委嘱初演)
 Stars

2022.09 副次的文化系合唱祭
 Vuelie
 Varmlandsvisan
 Da Kami Ay Anan-ak
 Koudjay
2023.03 第1回女声合唱フェスティバル
 星の明かりに
 Koudjay
2023.08 副次的文化系合唱祭
 夏の星に(高木郷作曲、委嘱初演)
 Northern Lights
2024.03 第2回女声合唱フェスティバル
 女声合唱曲集「あお」(岡部貴也作曲)
  あお(改訂版初演)
  よく晴れた空の向こうに(初演)
  夜空のすみっこで(初演)

 宇田川指導団一覧へ戻る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?