人生&猫生

我が家は猫派だ

雄雌2匹
17歳の雌とその子の雄16歳

母猫は貰ってきた雑種で
人に触られたり
抱っこされるのを
極端に嫌う
もちろん体も洗わせない
気性が激しい 
そんな雌猫

その子供の雄猫は
母猫と近所のボス猫との間に生まれ
父親譲りの大きな体格で
気の優しい猫だった

私も家内も
こんなに長生きする猫達を飼ったのは
はじめてだった

2匹とも最近は足が弱り
猫部屋のある2階への階段は
ちょっと辛そうに登っていた

昨年(2020)12月上旬の
寒いけれど日差しが暖かだった日
サッシ窓の内側の絶好の昼寝場所で
雄猫は気持ちよく寝ているように
死んでいた

田舎だから出来るんだが
敷地内の隅っこに
手練りコンクリートで
墓を作って埋葬した

次の日の朝方から
母猫の鳴き声がうるさく響き
我々の足元にまとわりついた

以降 我々のこの母猫に対する接し方が
凄く変化した

冬であろうと何だろうと
猫は猫部屋で飼うことを我が家の指針としていたが
リビングのストーブ前の特等席は母猫の専有物となった
餌の値段も少しアップ

年が明けたこの頃は
母猫も少し落ち着いてきて
前ほどは泣かなくなった

私も以前のように
少し意地悪爺さんが復活し
わざと母猫のしっぽを触ってみた

ウウっと唸られ
ガブっと手を噛まれた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?