- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧
論理のカケラもないような、ただの報告みたいなどうでもいい文章だけしか読みたくない日って、なんかあるよね。
そんなときは、もしかしたら脳が疲れてるのかもしれないから、ゆっくりココアでも飲んであったまろって思う。
いまってみんな食べ物の写真はバンバン撮るのに、いっしょに食べに行った人の写真撮らないの、もったいないとしか思えない。
昔の曲に「幸せは歩いてこない」って歌詞があったけど、確かにそうなんだよね。
幸せは、走ってくるんだよ。
しかも、猛ダッシュで。
そんで、あっという間に去っていく。
だから大事なのは、特に何でもない日常の中に、いかに幸せを見出すかということなんだと思う。
子育てやってると、弱さってむしろ武器になるなと思えてくる。
赤ちゃんの泣き声なんて、最強。
周りの大人たち全員を動かすパワーがあるもん。
自分のやりたいことがわからなくなったら、とにかくひたすら何でもやってみるしかないと思う。
興味があることだけでなく、あまり気が乗らないこともやってみる。
やってみないと熱中できるかなんてわからない以上、何でもやってみるしかない。
これはつまり、人生にはムダが必要だってこと。
誰かが落ち込んでるときに本当に必要なのは、ひと握りの勇気だけ。
コンビニに走って、プリン一個買ってくりゃいい。
そして、スッと差し出す勇気さえあればいい。
みんなが思ってるほど、知恵もお金もいらない。
誰かを助けるなんて、そんな難しいことじゃない。
悩む前には、まずメシを食って腹を満たすこと。
なぜなら、心と体はつながってるから。
体の状態からポジティブな発想になるかネガティブな発想になるかの影響も受けちゃうのが僕ら人間。
だからなるべく体が満たされた状態で考えること。これが上手に悩むコツ。
まぁ、ようは知らんけど。
人間というのは、たったひとりの超絶万能なスーパーマンによって現在まで生き残ってきたわけではないですよね。
一人ひとりはショボくても、それぞれが少しずつ持っている得意な部分を、みんなでかけ合わせることで生き残ってきたわけで。
だから、大切なのは適度な多様性だと思います。
新年の抱負の9割は1ヶ月以内にポシャるらしいけれど、抱負を打ち立てたときの希望的観測、楽観性なんかがいかにも人間らしくってすげースキです。