見出し画像

あなたの部下から別の部下の悪い情報が入ってきたらどう対応しますか?

■先日受けた質問

先日ある方から質問を受けたので、私なりの回答をお話しさせていただきます。

質問は

「ある部下(以下Aさん)から別の部下(以下Bさん)の悪い情報が入ってきら、どう対応をしたらいいでしょうか?」

というものでした。

その方は、

「Bさんに対して、Aさんがこう言っていたというネガティブフィードバックをして、Bさんが以後気をつける」

ということで、その件は終わったようですが、この場合AさんがBさんの良くないと思うことを俗に言う「ちくった」ということになりかねないので、私はこの対応ではその後のAさんとBさんの関係がギクシャクするようでどうも気になりました。

■まずはAさんの意向を確認する

そこで、私なら、以下のような対応をするとお話しをしました。

Aさんに対してまずは下記の点を確認します。

「それは、私がAさんがこう言っていたとBさんに伝えてしまっていいのか?それとも、私が確かに聞いたということで胸の内に収めておいて、自分の目や耳で確認をしたときに、自分の言葉として伝えればいいのか?」

これは、Aさんがどういう意向で上司であるその方に話しをしてきたのか真意を確認するためです。

もしかしたら、上司に伝えたかっただけかもしれないので、それを上司の勝手な解釈でBさんに伝えてしまっては、せっかくネガティブ情報を伝えてきたAさんの立場がなくなってしまいます。

この場合は、Aさんにしてみたら「余計なことしやがって」ということで、今後Aさんからネガティブ情報が上がってきづらくなってしまうかもしれませんよね。

■Bさんへの伝え方を検討する

次に「Bさんへ伝えてほしい」という意向だった場合、その後のAさんとBさんの関係に配慮して、どういう伝え方をするかを話し合います。

例えば、

『「ある人」という表現にして伝えるのか?』

『上司とAさんとBさんと3人で話しあう場を設けるのか?』

それは、もちろん物事の重要性など、ケースバイケースいろいろな対応があります。

また、ネガティブフィードバックをどう受け取るかという社内文化にもよると思います。

しかし、上司として気をつけなければならないこと、

それは

・ネガティブ情報が上司に伝わりやすい環境に配慮すること

・ネガティブ情報を上げた人(この場合はAさん)に最大限の配慮をすること

・Aさんの情報が事実かどうかの確認をすること

・そのネガティブ情報をできるだけ正確に本人(この場合Bさん)へ伝えること

以上の4点ではないでしょうか。

■まとめ

あなたならどうしますか?

感想と同時にあなたの対応の仕方を教えていただければと思います。

感想はこちら

メールではこちら

▼特別開催読者限定【無料】オンライン講座
社長のための『「人」と「組織」が育つ3つの仕組みづくり』講座
~「選ばれ、人が育ち、辞めない」組織づくりのルールとは?~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?