見出し画像

予定通りの素晴らしさ

予定通りで順調という言葉の素晴らしさを感じる寒い朝です。

・イベントが予定通り開催されること
・出版物や販売される品物が予定通り出荷されること
・訪れたい地域への往来(旅行)が予定通り行われること

新型ウィルスによってあらゆる人々の予定は予定のままで、先送りされることも多くなり、不確実な日々が続いています。

しかしこの予定通りという言葉ほど素晴らしいものはないわけです。
だってその予定に合わせて多くの人が動いてくれて、調整してくれた予定なのだということ。イベントの主催者や準備する関係者、出版に合わせて編集や印刷などの関係者、その場所まで連れて行ってくれる関係者など。

みんな予定通り生きたいよね⁉️

図らずも予定通りとはいかないのが人生であり、そこで人々は多くのことを学び、再び軌道修正のために考えて行動する。

だから予想と予測することって必要だと思います。私たち人類は脳という最高の武器を持っています。
活かせるのは自分自身です。

朝の通勤中に、嵐の「カイト」という曲を聴いていてふと、本当だったらこの曲と共に日本で世界中のアスリートが集うイベントで、多くの感動が生まれたに違いないと。
その想いの込めて作られた歌は、予定のまま。そして儚くもそれは幻のとなり、未だにイベントの開催もどうなるのか?という状況です。

ほんとうに予定通りとは最高のコトバなのだと改めて気づいた朝でした☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?