見出し画像

M1チップ

いよいよAppleシリコンを搭載したMacシリーズが今週発表され、発売されます。
IntelベースのチップのMacとは比べ物にならないくらいの性能を弾き出してきました。実機を触ってないのでどの程度なのかはわかりませんが・・・。
2015年に発表されたel captainのあたりで商標をタブレットまで広げていたので、そろそろiOSとmacOSを統一したiPadなんかも現実帯びてきました。(ソフトによっては使えるようですが。)まだまだ私が理想とするデジタル環境まではなってないですが、それも近いのかと思います。
まずはM1チップに対応した、サードパーティアプリがどこまで対応するのかは来年春または夏頃まで待たなければならないでしょう。

特に私はIllustraterを主に使用しているので、iPadであらゆる作業ができるようになるまではノートタイプのデバイスに頼らざるおえないところです。今だとまだ2台持ちにするか、重さを気にせずPro1台で行えば良いところです。
しかしこの進化はまた一つAppleの意地みたいなものも示すことになりそうです。
iTunesを動かすiOSを開発して、その箱となるデバイスはiPodだけでなくiPhoneまでも作りました。そしてiPadを作り、タブレットというデバイスを世に送ることで人々の生活に密着してきました。モバイル端末であらゆることができるまでには開発者の皆様の努力をお願いしたいところです。
iOSもiPadOSもmacOSも関係なく作業ができる日を心待ちにして、新しいことを生み出すことを続けていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?