マイナポイント

もらうにあたってカードリーダーわざわざ買うのもあれだし、あんまりアプリ入れたくないなー。って渋ってたんだけど。

マイナポータルのアプリだけ入れて先日ポイント申請しましたー。

然るべき場所にいけば、カードリーダー機能(?)つきのスマホなくてもいけるのかもしれないけど。
よく分かんなかったから、上の展開で申請したよぅ。
っていうめも。

とりあえず、マイナンバーカードがあってコンビニまでたどり着ければ、スマホとかなくても保険証うんぬんの7500ポイントは入手できるっぽい。
もちろん、ポイントつける先のカードなりアプリは必要だけども。

口座の登録はコンビニとかではできないのかな?
調べ方がよく分かんなかった。


  • 健康保険証としての利用申込み7500ポイント(7500円相当)

これはコンビニ端末だけで利用申し込みとポイント申請できるから、かかる手間とキャッシュバックの割合がとてもいい気がしました。

  • 公金受取口座の登録

口座番号の入力とかいろいろ入力が保険証のあれより多い印象
あと、アプリ入れたりカードリーダー調達する以外イマイチやり方がわからなかった(´・ω・`)

こっちはマイナポータルのアプリを入れて、口座を登録してからコンビニ端末でポイント申請しました。

カードリーダー機能的なのがついたスマホ持ちで、アプリもりもりいれるのに抵抗がない人は、上2件スマホ操作だけでホイホイできるみたいなので、お家から出たくない方はそちらのルートがおすすめ。

なんか、第2弾のほうが申請してる人少ない気がしてるんだけど。
話題に上らないだけ???
ちなみに、マイナンバーカードつくったりいろいろ登録するデメリットについてはよくしらない←


サポートいただけたら、その記事に関係する人や物の推し活に使わせていただきます。