マガジンのカバー画像

徒然ポエム(つれづれぽえむ)

16
ふと感じたことを正直に、ふわっとかいています。
運営しているクリエイター

#GIVE

幸せとは、仕合せってこと。

様々な場所でよく耳にする、中島みゆきさんの「糸」の歌詞の中で「幸せ」は「仕合せ」という表記になっている。 幸せってなんだろう。ふわっとしていて、なんだかとりとめがない。 でも、お金やモノを手に入れたりして、何かをGETしていくことではないみたい。 お金持ちでも、一枚のステーキを食べて幸せだと感じずに当たり前だと思う人もいるし。その日暮らしの人でも、一枚の食パンを食べ幸せだと感じる人もいるから。 世界一幸福な国といわれるブータンは、GDP(国内総生産)ではなく、GNH(

GIVEされる幸せとGIVEする幸せ

この前、You Tubeのきりぬき動画で見た、ひろゆきさん(2ちゃんねる開設者)の話が面白かった。 お金をもらう方が幸せか、お金を上げる方が幸せかというはなし。 2003年、カナダの大学の実験。朝、通りすがりの人に500円を渡してから、くじをランダムに引いてもらう。 くじの中には「今日中に、この500円を使って誰かにプレゼントするか、チャリティーをしてください」と書かれている。 夕方頃に、お金を渡した人に電話をかけて、今日一日の幸福度を数値化してもらう。※朝、お金