見出し画像

杉元佐一の故郷は神奈川県

 『ゴールデンカムイ』は明治末が舞台です。
 となると、彼らの祖父母の代は幕末体験者。鶴見、尾形、鯉登などなど、出身地の影響は濃いといえます。幼少期の場面でしっかり袴をつけているかどうか。教育環境などなど、注目してみましょう。士農工商どの階級か。そういった材料が結構しっかり見えてきます。
 そんな中で、出身地の影響が比較的薄いといえるのが主人公の杉元です。

神奈川県――武蔵国か相模国か

 『ゴールデンカムイ』の出身地設定は、江戸時代か、明治時代か、ここで違いがあります。門倉なんかは「陸奥国」なので、どこの県かわからないんですね。
 逆に、杉元は神奈川県です。武蔵か、相模か、さあどちらだ? 武蔵は東京に近い、今でいうところの川崎や横浜になります。都会的ですね。
 杉元の少年時代は田舎ですので、相模の村ではないかという気がします。ここは相模と仮定しまして。

ここから先は

653字
『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタでより楽しめることをめざします。

『ゴールデンカムイ』アニメ、本誌、単行本感想をまとめました。無料分が長いので投げ銭感覚でどうぞ。武将ジャパンに掲載していました。歴史ネタで…

よろしければご支援よろしくお願いします。ライターとして、あなたの力が必要です!