見出し画像

不思議と…。緊張しなかった今日‥。

今日から約三ヶ月間(6月20日〜9月9日)、某障害者職業センターで訓練が開始した。

自分でも…。不思議なんだけど…。体験の時より緊張しなかったし、疲れなかった自分がいた…。

行く前から、完璧を求めなかったし…。

難しいけど‥。馬鹿なりに一個ずつモノにしていこうと決めていた。

今日、訓練した作業、ピッキング作業はミスなくクリアすることが出来ました。
初めてやる野菜や果物をコンテナに補充する作業がミスなく出来ました。

自分でも驚きました。 まさか…。初めてやる作業でミス無いなんて…。

但し、一箇所だけミスがありました。
それは、正しく記入が出来ていなかった所でした…。  これがやはり痛いです‥。

ここを直せば、成功に繋がっていくのかな…。

それを少しずつ直すことを心掛け、実行し、成功に繋げていき、自分の得意分野として身に付いたら良いな…。

Kアシスタントから、「ピッキング作業は出来ているので、自信を持ってくださいね」と言われた。

思わず、笑顔になった自分がいる。

「はい。ありがとうございました」と礼を言いました。

もうひとつ、難しかったことは‥。
やはりコミュニケーションでもあるし、まとめて質問をする方法が難しい‥。

クッション言葉に慣れていない…。

上手になれない‥。

そこを注意された…。

難問だけど…。怖い所もあるけど‥。

約三ヶ月間の間に、達成出来ますように…。

就職にむけての訓練‥。

そして、挑戦です‥。

P.S. 家に帰って、花やミニトマト達に水をあげているときにハグロトンボ(神様トンボ)を見つけた‥。

後でググッてみたら、縁起が良いとも書かれていた…。 少し、癒やされました。

外も、ふわりと気持ちの良い風が吹いてきた。

飼っている金魚の水槽もかなり汚れていた為洗ってあげました。 

金魚達(夫婦)も元気になったように見えました。

 二匹の金魚に出逢ってもうすぐ8年…。

後、どれくらい世話が出来るのか分かりませんけど‥(笑)