見出し画像

冷蔵庫企画参加作品、途中経過発表②

毎度お騒がせしております、GW冷蔵庫企画、4月28日現時点で4点の作品があらたに参加されました。コンテスト詳細、参加方法はこちら↓

4月26日から開始したコンテスト、開催3日目にして現時点で9名の参加に感謝! 

サポート企画とかじゃないからあんま盛り上がらないだろうかとか考えたけど全く心配いらんかった、よかったよかった、ハハハン…でもこれで打ち止めだとちょっと寂しいから皆ぜひもっと参加してね♥

新規冷蔵庫企画参加作品、本日5点の記事を紹介。

【NO5】

元国語教員ハウスワイフミーミーさんの冷蔵庫のエピソード。ピカピカの冷蔵庫とにんじんイラストの圧倒的な存在感。ミニマリストという言葉が流行っている昨今、スペースを生かして家電を選ぶと言う時代に合った作品。

【NO6】

アーティスト学芸員、如月桃子ちゃんの冷蔵庫をテーマにした小説。アレクサを連想させる冷蔵庫のキャラに親近感ぱねえw レシピやハートフル要素を織り交ぜてすべての審査員のテイストを盛った内容になっているところが流石のあざとさ…いや、渾身の力作。

【NO7】

イラストレーター兼コメンテーター的な活躍を見せるうさう女史の冷蔵庫エッセイ。過去冷蔵庫をアフィリで売りさばいた話から、冷凍庫が大きい冷蔵庫の利便性、ポテトチップスを使ったステーキレシピとか深夜に見たら腹が減ってくるというユニークな飯テロ記事。

【NO8】

ポエマーkesun4さんの冷蔵庫の詩、現時点でポエムは初参加。「?なんでここひらがななんだろう、あーそうかそうか!」と気づくところに面白さがあるという、楽しくもどこかはかなげな言葉遊び。

【NO9】

Kisshisanによる冷蔵庫の中身紹介、写真入りでかなり緻密でリアル。大量の冷凍バナナはインパクト大。ちづたん賞狙いらしいけど、たしかにこの人の冷蔵庫でこういうものが作れるかもって新しい切り口も面白いかもな。

以上現時点で9名前、皆ありがとう! 過去作品、1-4点の作品はこちらから読めます。

引き続き素敵に不敵な冷蔵庫作品の参加をお待ちしております。

つか早くもフリーザ賞に入れたい作品がいくつもあって困るw

主催:チーム冷蔵庫(私の戦闘能力は53万です、川ノ森千都子、緑川凛)