鍵は私しか持っていない。それでいい。

前作の、これ。
誤解、齟齬、解釈の多様性|えるごすむ/砂漠の熱風解説屋|note

私には珍しく、いや、いつものことか。読みにくい文章を書いてしまった。
そもそもエッセイのような、著者の主観が色濃く反映される類の文章は、正確に解釈を試みようとするのが、なかなかに骨の折れることだったりする。
私はそれで構わない。一向に。
誤解も、齟齬も、解釈の多様性も、それら全てを肯定し、クリエイターが背負うべきものとして受け容れているから。
「面倒な文章」だと、
「趣旨がはっきりしない」と、
途中で放棄しても構わない。
最後まで読め、などと誰も強要しない。
私自身すら、そんなことを求めていない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?