見出し画像

note 115日目 VBAで完成しました #2【EXCELでアダアフィ挑戦】

5/19(日)の夜にマクロをいじり始めました(note#112)、
5/21(火)にVBAを試し始めました(note#114)。

Excel関数の負荷によりPC動作がフリーズ並みに遅くなり代案としてVBAを取り入れました。VBAド素人です。

5/15(水)からはChatGPT4oを使い始めてます(note#108)。

VBA使い始めてまだ二日足らずですが、ChatGPT4oのおかげでコードを書いてサイト運用が可能となりました。 

VBAは無知なので、イメージとしてはカンニングして試験している感じです。笑

一度に大量記事作成する策ですが、フローとしてはこんな具合です。

データ入手(API)から投稿(ワードプレス)までのフロー

PCメモリー消費回避のためGASを使ってましたがVBAでできるようになったので、赤枠②③はテンプレ④に移行が可能です。

④のテンプレで100作品の記事をHTMLで作ります。

パワークエリで結合して1,000記事を一度にワードプレスにインポートすることも可能です(⑥)。

1,000記事(約9MB)UPの時間は約8分でした(実験済み)。
最大1GBまで一度にインポートが可能です。
50,000記事でも500MB足らずです。

VBAを駆使してさらに工数減らせるようにしてみます。

今はかなりプライベートな時間も削ってますが、プログラムを完成させて一日10分くらいの作業時間にしたいです。Python学習やnote執筆に時間割きたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?