マガジンのカバー画像

【笹谷達朗】笹谷のつぶやき

107
運営しているクリエイター

#新刊発売記念

■愛知県豊橋市でのお話会
いよいよ、明日、14日(水)13時から。
場所は、「カフェ & 耳つぼサロン すずの木」 さん です。
是非、お越しください。
<詳細>
https://note.com/50goen/n/n4cfe5f6055a2#3907c35f-6824-4e35-989d-7ed417cf61b3

来年の #全国塩脚 、愛知県方面は、3月以降に開催となる予定です。

■愛知県岡崎市でのお話会
いよいよ、明後日、13日(火)13時30分から。
場所は、「美+健康サロン リボーン」 さん です。
是非、お越しください。
<詳細>
https://note.com/50goen/n/n4cfe5f6055a2#2eaabb87-ba69-48fb-9e0c-a64898ed8aee

来年の #全国塩脚 、愛知県方面は、3月以降に開催となる予定です。

全国塩脚2022 講演会のご報告-江津市編

2022年12月9日 島根県江津市講演会東京から一番遠い町 江津 2022年12月9日。 江津市の #三

+2

江津市のお話会 / 心のこもったおもてなし

■和歌山県橋本市でのお話会
いよいよ、明後日、11日(日)10時から です。
場所は、橋本市民会館会議室2 です。
是非、お越しください。
来年の #全国塩脚 、和歌山方面は、3月以降に開催となる予定です。
https://note.com/50goen/n/n4cfe5f6055a2?fbclid=IwAR1jF8jnayKRrs3wACnH2YrN8sHuPwT7K0AX9fPN00X0QOc6uY7cGhelgoA#42dd0b1f-85c1-48bc-90ed-e948bdde99ca

【東京・講演会のお知らせ】
●12月21日(水)
①午前の部:10時~12時30分
②午後の部:14時~16時30分
●#東京都大田区 小林ビル3階(レンタルスペース)
※東急多摩川線 下丸子駅から徒歩1分 / 1階がオリジン弁当 のビル
●お店住所 大田区下丸子3-3-17

昨日お邪魔した、島根県大田市の温泉津町の 「元湯」に 再度、行ってきました。 ナトリウム泉のこちらは、本当に身体が温まります。 #ナトリウム と言えば、#お塩 の主成分です。 お風呂にお塩を入れると、どうなるか? https://yunotsu-meguri.jp/introduce/motoyu/

島根県大田市の温泉津町の 「元湯」に行きました。
こちらの湯は、ナトリウム・塩化物温泉 でした。
汗が大量に出ました。
https://yunotsu-meguri.jp/introduce/motoyu/

ナトリウム泉は身体が温まります。ナトリウムと言えば、お塩。

自宅で天然塩を入れて入浴し、汗を出しましょう。

【#笹谷達朗 講演会のお知らせ】
●12月11日(日)10時~
●#和歌山県橋本市 橋本市民会館会議室2

※和歌山県でのお塩のお話会は、この日だけです。
●FBイベントページ https://fb.me/e/6myCDDriQ
●note
https://note.com/50goen/n/n4cfe5f6055a2

「水戸黄門」がなぜ、テレビ番組が作られて有名になったのか?

#笹谷達朗 の講演会では、お塩や健康のお話だけではなく、歴史のお話も出てきます。 この動画…

2022年度 全国塩脚 11月12月の日程

■年内日程 11月~12月 一覧★11月13日(福井県若狭町)詳細決定 <22.11.01更新> ★11…

+1

夕張岳と塩爺ぃ

塩爺の新刊【未知の道】が出来上がりました!
明日の東京入谷の講演会にお持ちするのに、間に合ったので、一先ず安心。

60あるテーマを、イラスト豊富に、解説しています。
お塩についての知識だけでなく、活用術も書きました。
楽しみながら、お塩を生活に活かして頂けると思います。