見出し画像

珍しいお寺

先日、パソコンとハードディスクがほぼ同時にクラッシュしてしまったので、この20年間のほとんどのデータは、消失してしまったものと思っていたのですが、今日、部屋を掃除していると、10年以上も前に使っていた小さなモバイルハードディスクが出てきました。

さすがに10年以上も使っていないので動くはずないよなと思ったのですが、パソコンにつなげてみると、全く問題なく動きました。そして中身をみてみると、すっかり忘れていたような昔の写真や動画がたくさんに出てきました…  

私は、もともと、写真とかビデオはあまり撮る方ではなかったのですが、結構な量があったので驚きつつ、いろんな人に会ったり、いろんな場所へ行ったりしていたんだなと、時がたつのも忘れて見入ってしまいました。

そして、自分では、そんなに変わっていないつもりだったんですが、20年前の自分自身の写真や映像を見ると、さすがに若くて、今の自分とかなり違うので少しショックを受けてしまいました。

いや〜、仕方のないことですが、歳は取りたくないものですね…

まぁ、それはさておき、いろいろ出てきましたので今日は、ひとつ昔撮った写真(映像)をUPさせていただきます。

これは、12年前に撮ったものですが、多摩川沿いを自転車でぶらぶら走っているときに、偶然見つけたお寺を撮影したものです。

善養寺という名前のお寺らしいのですが、様々な作風の石像が境内のいたるところに設置してあって(中には、現代美術的な抽象的なものまであります)なかなか不思議なお寺でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?