見出し画像

書く事がないという話

書くことはなくても連続投稿は止めたくない。

というなんだかよく分からない義務感で今日も無意味なnoteを作り出している。

私は結構Youtubeとかも見るんですけど、最近は31人のYoutuberが飲み会をしていたとかで、文春に報道されて、炎上騒ぎがありましたねえ。

お決まりのようにスーツを着て、謝罪動画をあげていたり、そんな風潮に反抗するかのように、全く反省の感じられない動画を投稿していたり。

対応はそれぞれだけど、やっぱり活動休止とかは本当に意味あるのかな?って思っちゃう。

Youtubeでもかなり人気のある人たちが活動休止して、コンテンツの流れが止まって。

それで反省した事になるのかも微妙だし、そんな時こそ本来の役割果たし続けるべきなんじゃないかなとか思ったり。

反省を示す1番の姿勢は、視聴者が求めている事に誠実に答えていく事なんじゃないのかな。

何とか気持ちを切り替えて、コンテンツを届け続ける事なんじゃないのかな。

たくさんの人の期待を裏切った分、仕事で期待を超えていくことなんじゃないのかな。

何となく、こうしておけば事態は収まるだろう、こういう対応なら波風立たないだろう、時間が解決するだろう、みたいな流れがあるんじゃないかなとか思っちゃいました。

そして、だからこそ、自分たちで考えて、マニュアル通りではない対応をしているクリエイターは目立つし、応援したいなって思いました。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?