マガジンのカバー画像

ステップアップ

16
作家さんや自分で稼ぎたい方向けの記事をまとめています。 有料記事が多めです。
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

【有償依頼の受け方】備忘録・見積書の作成まで

ごきげんよう、かわほりです。 15年程、オーダーメイドやセミオーダーをはじめ、ものづくりを…

顧客との交流をもつ楽しみ

やらないとなあ…と思っていつつも、ついつい先延ばしにしてしまう事柄ってありますよね。 私…

開業届、悩むぐらいなら出しちゃおう

御機嫌よう。 千葉県船橋市でギフト専門セレクトショップ-Kaninchen-(カニンヒェン)を営んで…

活動方法の正解は、あなたが決めていいこと。

御機嫌よう。 千葉県船橋市でギフト専門セレクトショップ-Kaninchen-(カニンヒェン)を営んで…

『どうして』それをやるんだろう?

ご機嫌よう、Kawaholi Totoです。 千葉県船橋市のアトリエで ビンテージビーズを使用したア…

断ること、断られることには慣れましょう

ご機嫌よう、Kawaholi Totoです。 千葉県船橋市のアトリエで ビンテージビーズを使用したア…

ペルソナ設定=誰に届けたいか

御機嫌よう、Kawaholi Totoです。 千葉県船橋市のアトリエで ビンテージビーズを使用したアクセサリーを作ったり、 作家さんから作品をお預かりして代わりに売ったり、 占いでカジュアルにお悩み相談を受けたりしている人です。 作家活動をハッピーにするために、作家さんのこんなことできないかな?を 実現するために日々色々考えたり、動いたりもしています。 今日の記事は前回の続きです。 前回の記事では・・・ ベネフィットは『得られる未来を想像して、心が動が動くこと』だとお

作品を委託していただいて思うこと。

🐇御機嫌よう、Kawaholi Totoです。千葉県船橋市のアトリエで ビンテージビーズを使用したアク…

BASEをLinktree代わりにしている話。

ご機嫌よう、Casual happiness creatorのかわほり兎々です。 贈る人、贈られる人を笑顔にする …

コンサルとの上手な付き合い方

ご機嫌よう、Casual Happiness Creatorのかわほり兎々です。 贈る人、贈られる人を笑顔にする…

『商売』について考える。

ご機嫌よう、Casual Happiness Creatorのかわほり兎々です。 贈る人、贈られる人を笑顔にす…

500

価格設定の話。

ご機嫌よう、Casual Happiness Creatorのかわほり兎々です。 Gift Shop -Kaninchen-(カニン…

モチベーションを保つために。

ご機嫌よう、Casual Happiness Creatorのかわほり兎々です。 「兎々さんはどうしてそんなに…

1,000