見出し画像

0歳〜1歳のお出かけについて(夏🍉どうしてますか?今日はコレ持参しました!)

こんにちは
昨日も暑かったですね🌞
ネイティブの英会話と運動教室が一緒に習える教室の体験レッスンに行ってきました。
終始珍しくギャン泣きしてしまい
体験?ん?できたかな!?という
結果でした。
終始英語シャワーの中カラダを動かせました。良い経験になりました!

先生たちが親切丁寧だったので余計に申し訳ない気持ちになりつつ
1組入会済みの赤ちゃんが来る予定と聞いていたけど急遽お休みだったようで
会員の方いたら最後まで居れなかったかなと思うと大変有難い時間でした!

日頃穏やかな性格?でギャン泣き慣れしていない母はアタフタでした。

人見知り?場所見知り?スリーピィー?
今回のギャン泣き理由はちょっと分からなかった…全部かな

天気は晴れ
最高気温29度
風はあって涼しめでした
体感としては27度くらいかなと

【本日の持ち物】※使った物に◯
○アルコール除菌シート小さめ 母用 
○赤ちゃんの手口ふき
○サーモス 子供用水筒 保冷ストローマグ 250mlに冷やした麦茶
○ハンドタオル母用
(抱っこ紐を忘れたので汗汗汗)
○ループ付きハンドタオル娘用
○携帯用ティッシュ△
(ギャン泣きで4、5枚ほど頂いてしまいました。持参していましたが直ぐに出せなかった。毎回反省)
○オムツ4枚+おむつ替えシート+おしり拭き(おでかけ時は1、2時間目安で様子みて替えます。今日は2回替えました)
○赤ちゃん用お菓子3種
(ボーロ、おこめボーロ、スティックビスケット)
○こどもスムージー
(本日はグリコさんのわんわんとぽぅぽのりんごとぶどうのスムージーにしました。タイミングで開けたら一瞬でなくなります🥹おいしいんだねー)
○PETボトル用保冷カバーに30分くらい冷凍庫で冷やしたウーロン茶 母用
(私は冷えてないお茶が元気チャージに必須)
○大人用おやつ
(個包装のを父母用で赤ちゃん用に追加で入れておくとワンオペの時も夫婦の時もちょっと元気出る)
○プティマインさんの小さめの保冷バッグ+首に巻く用の保冷剤をいれています
(この保冷バッグにこどもスムージーと念の為赤ちゃん麦茶の紙パック125mlかジュース100mlとついでにアルフォート(個包装チョコ大人用おやつ)を入れたりしてます)
○お気に入りの小さめのぬいぐるみ
○日傘
○虫よけ
(フマキラー どこでもベープ 携帯虫よけ №1未来セット メタリックグレー2ヶ月使い始めて1回も娘蚊に刺されてません!使ってなかった時は顔や足の裏刺された経験有)
○日除けカバー
(抱っこ紐にもベビーカーにも付けれるフード付き)

【使わなかった】
ベビーカー・抱っこ紐でも使える保冷剤
おもちゃ(音もの、歯固め系)
充電器
綿棒(鼻が詰まってる時など用)
日焼け止め

【忘れた物】
抱っこ紐
(なんとか今日はベビーカーに乗ってくれましたが、反り返ってイヤイヤ泣き泣きになっちゃった場合はアウトでした)

6月も30度を越える日が多い場所で暮らしています…日焼け止めやらハンディファンなど
重いけど心配だから荷物は増えるが
わが子の為なら!!!

もう今日ですね。今日も頑張りましょう!
では、おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?