見出し画像

落語「尻餅」

今日は「尻餅」という落語に挑戦させていただきます。

毎年年末になりますと、親戚中が本家に集まりまして、餅つきをしておりました。

庭で大きな四角いセイロでもち米を蒸し、冬の寒さの中、その火の匂いやもち米を蒸すいい匂いを今でも思い出します。

蒸しあがったセイロのもち米を大きな木の臼にドワッと入れて、それを親戚のおじさんたちが杵を使ってこねて行きます。

ただほぐしているように見えますが、この作業はなかなか重要な役目らしいです。

私達子供たちはというとこの餅をつく前の、こわづきされたものを「こわ餅~ちょうだい、こわ餅ちょうだい」と言って少しもらって食べるというのが楽しみのひとつでした。

そして杵で餅つきをするのですが、おじさんたちが3人で声をかけながら重い杵を振り上げ順番にペッタンします。

そこには今は亡くなった父の姿も思い出されます。

そんな冬の光景でございました。

過去の落語配信
【まんじゅうこわい】
https://stand.fm/episodes/639284af55a6395c08099cf4
【芝浜】
https://stand.fm/episodes/6376bf4c610747218359c8d4
【平林】
https://stand.fm/episodes/634f3d7c4d0601d8ba125129
【ちはやふる】
https://stand.fm/episodes/632f96f18a2675ed2d5bca4c
【猫の皿】
https://stand.fm/episodes/630801e242bcc29694400464
【死神】
https://stand.fm/episodes/62e5c328b25f3d640eb2de29
【粗忽長屋】
https://stand.fm/episodes/62d0a945f35042bb14b6a424
【悋気の独楽】
https://stand.fm/episodes/62a92efce5bc68000639e328
【時そば】
https://stand.fm/episodes/6292aa7b153d0b00078d54e0
【つる】
https://stand.fm/episodes/6279a52e9238b30007eb1173
【寿限無】
https://stand.fm/episodes/626c74c4aa60c900060c85db
【元犬】
https://stand.fm/episodes/62560ddbacc9c800068430ff
【たらちね】
https://stand.fm/episodes/62424d183dd142000711f6ce
【味噌豆】落語初挑戦
https://stand.fm/episodes/62282277589ff400068f8688

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?