見出し画像

私の早起きを可能にした3つのアイテム ゴルフボール、耳栓、ブログ

stand fmパーソナリティー×Kindle出版サポートのサクラです。

皆さんは、早起きが得意ですか?

私は子供の頃、朝目が覚めると必ず外の音に耳を傾けて一日をスタートしていました。

雨の日などは車のタイヤ音がシャーっという音がしたので、その音でその日の天気を察知していました。

正直なところ、学生時代は早起きが苦手で、布団から出るのがいつも嫌でした。

中学も高校も徒歩10分程度で、遠くから電車やバスで通う友達よりも自分は得をしていると感じていました。

40代では、子供の予定や寝付けない、眠れないなどが原因で起きられないことがありました。

起きられるようになったひとつ目の大きなきっかけは、寝る前お風呂上りにゴルフボールを踏む習慣を取り入れたことです。

この効果はとても大きく、どこに行くにもお守りのようにゴルフボールを持って行きました。

2つ目は耳栓です。

小さな音でも目が覚めてしまうので、それが少し緩和されました。

3つ目は朝ブログを投稿することでした。

それらをするうちに徐々によく眠れるようになり自然と早起きできるようになっていきました。

今私は皆さんに早起きを推奨していますが、人には朝型と夜型があり、一概に「早起きが最良」とは言えません。

でも、社会的に見ると早起きをする人に世の中は優しいです。

朝は「思考のゴールデンタイム」、目覚めた後の最初の2時間は、集中力が高まって行きます。

私の場合、5時に起きますが、通勤時間がなくなった今、在宅で過ごすこの時間は非常に貴重です。

この時間を利用して、大事な作業を集中して行うことができますし、stand fmの原稿もだいたいこの時間に書いています。

あなたは、規則正しい生活ができていますか?

今日もお聴きくださり有難うございました。

◎2ヶ月Kindle自立型出版マスタープログラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?