見出し画像

USBメモリーレビュー : Kingston Data Traveler Kyson

Kingston Data Traveler Kyson 64GBのレビュー

キングストンのストレート式モデルであるData Traveler Kysonです。
モデルレンジは、ハイレンジモデルといったところです。



カタログスペック (メーカー公表値)

幅 : 12.60mm、長さ : 39.00mm、高さ : 4.90mm、重さ : 4.0gのストレート型、メタルボディです。性能は、シーケンシャル読出速度 200MB/sです。
64GBモデル以外は、シーケンシャル書込速度60MB/sとなるようです。
(今回のレビューは、64GBモデル)


ベンチマークテスト (Cristal Disk Mark)

テスト結果は、シーケンシャル読出速度は、カタログスペックを満たし、64GBモデルでは、対象外だったシーケンシャル書込速度も上位モデルと同等の性能を出しています。

ランダム速度については、読出速度は、このクラスでは、標準の部類かと思います。書込速度は、速くないですが、遅いという訳でもないといった感じです。

ハイレンジクラスとしては、程よい高速グループに入る性能かと思います。
(HDDより速く、SSDより劣る)

Kingston Data Traveler Kyson 64GB (FAT32)ベンチテスト

容量・リード・ライトテスト (H2testw)

リード・ライトテストにおいて、読出速度は、25%程度の落ち込みが見られました。書込速度の落込みは、大きくベンチテストの1/3程度までに低下しています。読出速度は、全体平均値より上ですが、書込速度は、やや劣る程度の数値となりました。

Kingston Data Traveler Kyson 64GB (FAT32)容量テスト

Ubuntu インストール・ブートテスト

インストール(書込)テスト
インストールには、22分19秒要しました。検証済USBメモリー全体平均が29分1秒ですので、平均よりやや速い値という測定結果です。
参考速度は、14.94MB/sになります。

ブート(読出)テスト
ブートには、1分31秒かかりました。検証済USBメモリー全体平均が3分10秒です。平均より半分の時間で起動できたという結果です。
参考速度は、87.91MB/sになります。


その他良い点、気になった点

良い : シンプルな形状で脱着も考慮したデザイン
良い : スペックに対して、コスパの高さ

気になる : ブラッシュドメタルの質感は、個人で好みが別れそう


Kingston Data Traveler Kyson 検証結果まとめ

ざっくりまとめると性能等は、以下のようになります。

  • ファイル読出 - ★★★★☆ (USBメモリーの中では平均より速い)

  • ファイル書込 - ★★★☆☆ (USBメモリーの中では平均的部類)

  • アプリ系インストール - ★★★☆☆ (USBメモリーの中では平均的部類)

  • アプリ系ブート - ★★★★☆ (USBメモリーの中では平均より速い)

  • コスパ - ★★★☆☆ (USBメモリーの中では平均よりやや高い)

※ コスパは、2024/5/22 平均販売価格を基に評価しています。

性能面では、読出速度に特化しているモデルと見えます。ハイエンドクラスというくくりで見ると、平均的なスペックになると思います。

コスパに関しては、21.72円/GBと全体で見るとやや高い設定です。
ハイエンドクラスというくくりで見ると、コスパの良い部類に入ります。

Kingston Data Traveler Kyson の検証テストを終えて
このモデル、ベンチテストを終え、結果を見ると、既視感がありました。
実は、同じKingston Data Traveler Exodia Onyxとほぼ同じテスト結果だったのです。(容量テストもほぼ同じ)
そう考えると、スタイル(スライドかメタルか)とその時々のコスパによって選択するモデルなのだなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?