見出し画像

(はいる)さちこからの質問に答える〜後輩と接するコツ・人生の得意不得意・好きな女のタイプ〜

こんにちは!2週もあけてしまいました…はいるです。最近文字を書くモチベーションが低くてさあ、良いテーマも思い浮かばない。ということでさちこにお願いして、はいるに聞いてみたい質問を募集しました!今回はこれに答えていくよ!

後輩への接し方

私は昔からどちらかと言うと後輩より先輩と仲良くなるタイプです。はいるさんは後輩に厳しく指導しながらも後輩から慕われているように感じるのですが、後輩と接する時に心がけていることなどありますか?後輩との接し方に悩んでいます。

後輩と接する時に心がけていること。
①フィードバックする
②依頼は即レスする
③得意なことは任せて並走する
④厳しさは己の仕事ぶりで示す
です。

①フィードバックする

とにかく仕事のフィードバックは沢山するね。「もう作ってくれたの?」とか、「前より早くなったじゃ〜ん!」とか、成長してると思ったポイントは日常でどんどん伝えます。あと、この案件は本人的に緊張するだろうなって日はお菓子とメモ置いといたり、終わった後にラインギフト入れたりするかも。そういう先輩、相性によってはヤダかもしれないけど、おれはやりたいからやる。頑張ってることは讃えていきたい。基本的にポジティブなフィードバックをしているつもりです。

②依頼は即レスする

後輩から依頼されたことにはとにかく即レスするようにしています。確認してください!って言われたものは手元に寝かさず見た瞬間、無理な時でもその日中に、難しい時は明日返す、ごめん!とまず伝えておくようにしています。上司や先輩がいつ球を返してくれるかわからない、忘れられてそうならリマインドする、っていう時間、自分が下のときかなり嫌な時間なので。

③得意な事は任せて並走する

後輩が得意そうなことは「やってみな〜」と任せるようにしている。それが君の強みだよ、というメッセージを含むと思うし、自分でやらせてもらえたことでしか得られないものがたくさんあるので。あと後輩が得意で自分が苦手(やりたくない)なこととかも、「苦手だから頼んでいい?」ってやってもらっちゃってるかな〜。頼りにしてます!という意味を込めて、持ちつ持たれつやっていきたい。だけどほったらかしにするのではなく、頼んだ分、チェックしたりアドバイスは頻度高く細かくやって、並走することは忘れないようにしています。

④厳しさは己の仕事ぶりで示す

面と向かって怒ることって実はあんまりなくて。注意するのは「一回伝えたのにやってないとき」だけ。でもそれも「伝わってた?わかってた?こっちの言い方が悪かったかな?」と擦り合わせるつもりで話しています。
仕事に対する厳しさは、己の仕事ぶりで示すようにしてる。②とか③とか、後輩からのボールを落とさないこと、チェックを頻度高く細かくすることなど、あーこの人がここまでやってんだから自分もやらなきゃ、と思ってもらえる見本であることは心がけています。

ちゃんとしてる

書いてみるとさあ…なんか…ちゃんとしてない????しかしまあ、先輩のようにはなれないっす、と距離を置かれるような見られ方をされることもあるし、全員とうまくやれてるわけではないが…。

後輩ってだけでおまえら可愛いよ!飲み行こう!みたいな誘いやかわいがりはじゃんじゃんしていきたい。

人生と日常の得意不得意

人生と日常の中での得意不得意が聞きたい

人生の得意不得意か〜。

〈日常の得意〉模様替え

 模様替えって得意っていいますか???でも子供の生活の様子をみながら、収納や配置をこまめに変えるのが好きかも!

〈日常の不得意〉料理

 なんか料理でさ〜特にうまく行かないのが火入れ。肉が焼いたら生だったり、にんじんがぽりぽりだったりする。やりたくない。

〈人生の得意〉役割の発揮

 役割が決められたり与えられたとき、出しゃばるのが苦じゃない!遠慮せずごりごり推進するのが得意。学童の役員とか、習い事の係とか、決まっちゃえばやるだけなので…。だけどその前段での主体的な立候補はないんですけどね…。

〈人生の不得意〉イレギュラー、同じ仕事の繰り返し

 予定してたことが急に変更にされるのとか、遠出して起きた予期せぬトラブルとかがかなり苦手。
 イレギュラーと矛盾する感じがするんだけど、毎年同じことの繰り返しのような仕事は、飽きがくるのが早くて得意じゃないな〜。

好きな女のタイプ

好きな女のタイプを教えてください。

思いつくままに書いてみます。

自己効力感の高い女
自分で人生を選択していく意志がある女
自信と客観的評価をバランスよく持ち合わせる女
上昇志向の女
楽観的で度胸がある女
アウトプット力が高い女

これ全部を持ち合わせてるっていうよりも、二つ三つの掛け合わせって感じなんだけど。とにかく自分のことは自分で決めて、やるからにはよくなっていきたいし、まあわたしがやるんだからなんとかなるに決まってるっしょ、みたいな感じの女が好きだな。

質問に答えるの、たのし〜!

あんなに書くのが億劫だったのに2000文字も書いた。人の質問に答えるのって楽しいね!またやっていきたい。みんなも質問ください!


サポートしてもらえたら、はいるとさちこの楽しいことに使わせて頂きます。主に飲酒です。飲酒ですが、何かしらnoteにも還元できるように飲みます。