見出し画像

しゃっくりを止めるとブラックアウトするって話。

おやっとさぁ、49ですよ。
最近、才能について考えることが増えている。
今日はその才能について語ろうかと思ったが、
まだ煮詰まっていないところがあるので、今日は代わりに
僕の特技について語るよ。
特技とは何か、興味がある人は意味を検索してみてください。(引用めんどい)

特技『しゃっくりを止める』について

「人は誰もが才能を持っている、必ず」
これは僕の持論です。
昔のことすぎて覚えていないけど、誰かがそんなことを言っていた。
それを聞いた時は特に何も思わなかったが、
平々凡々とつまらない毎日を過ごし、ただなんとなーく生きているうちに、
その言葉を信じてみたくなる時が訪れた。
それはまた別の話なので、また今度。

「僕の特技は・・・」答えられなかった20年。

僕は特技と言えるものが無かった。
何もかもが中途半端な僕は、大した努力もしない子どもだったし、
僕にできることは、大抵誰でもできたもんw
面接の時は、なんて答えていたんだろう?
嘘をついていたから覚えてないや。
そんな僕にも遊びながら特技を身につける体験があった。
この瞬間、僕の中で新たな持論が生まれた。

「人は誰もが特技を持つことができる、必ず」

冒頭でちょこっと触れた持論をもじっただけの安易な持論だ。
こんな僕でも特技を持てたんだ、大抵誰でも持てると言うもの。
さっきから特技特技と繰り返しているが、僕の特技は本当にしょうもないw
そんなしょうもない特技であったとしても、長年特技を持っていなかった僕にとって、それは大発見であり、みんなに自慢したくてたまらない程に嬉しいことなのだ。

「僕の特技はしゃっくりを止めることです」

補足しておく。
「自分の意志(行動)で、自分のしゃっくりを止めること」です。
他人のしゃっくりは止められない、今はまだ、ね。
その内、他人のしゃっくりを止められるようになったら良いなーとは思うけど、どこに需要があろうか?🤔
8年後の僕へ、できるようになったかい?w

しゃっくりの止め方

「そんなものはない」
誰かが言ってた。
「自然に止まるのを待つだけだ」
と。

聞いた話では、「息を止める」「水を(大量に)飲む」「誰かに驚かしてもらう」などがあった。
みんなも試したことあるよね、やってみたくなるよね。
でもさ、止まる時もあれば、止まらないこともあるじゃん?
息止めてる間にもしゃっくり出るじゃん?
水無い時あるじゃん?
ぼっちな僕は驚かしてくれる友達もいないじゃん?
そのうち諦めるじゃん?w

でも僕は諦めなかった、楽しかったよ、しゃっくりを止めようとする遊び。
しゃっくりの原因は何?
遊びの延長で調べた当時は、しゃっくりの原因って解明されてなかった気がする。
今はどうなんだろ?
当時、目を引いたのが「しゃっくりは横隔膜の痙攣」って文字だった。

腕や指が痙攣したり、まぶたが痙攣した時、僕はよく引っ張る。
ピクピクするのが嫌で、ピクピクする余裕(たるみ)を無くすために引っ張る、筋肉を伸ばす感じ。
そうすると大体痙攣は治まった、これをしゃっくりにも応用してみようと考えたわけだ。

しゃっくりを止めるとブラックアウトする

お酒を飲みながらダラダラとここまで書いてきたが、ここで僕の特技である「しゃっくりを止める」方法を書いてみようと思う。
この方法を試す方は自己責任でお願いします、止まらなくても自己責任で。

横隔膜って、どうやって引っ張れば良いんだろう?
そこからスタートして、トライアンドエラーを繰り返して、この方法を完成させましたが、完成した時はブラックアウトして床に倒れ落ちましたので、この方法を試される方は、
必ず座った状態、もしくは横になった状態で行ってください。
必ず座った状態、もしくは横になった状態で行ってください。
必ず座った状態、もしくは横になった状態で行ってください。
と言うか、試さないでください!根拠ないから!危ないから!いやマジで。

ここまで書いてもまだ読んでるモノズキさんの為に書きますね。
試さないでくださいね。(僕の特技性が薄れてしまうし)

  1. 意識を失っても良い状態になる(座る、横になる)

  2. 肺から空気を全て吐き出す

  3. みぞおち辺りで風船を膨らませるイメージで息を吸う(腹式呼吸みたいに)

  4. 息が吸えなくなったら、息を止めて、その風船を腹筋側、もしくはヘソ側に向かって押しつぶすように押し下げる、この時ぽっこりお腹みたいに腹が膨らみます。

  5. 膨らませた風船を押しつぶすと、空気が偏り、風船の一部がぐーんと伸びるイメージを、横隔膜に対してやってる感じです。

  6. 横隔膜を押し伸ばすこと5〜10秒、ゆっくりと息を吐きます。

  7. 視界がだんだん狭くなりブラックアウトします、きっと。しなかったらラッキーです、覚悟してください。

  8. ゆっくり息を整えます、気持ち悪くてイヤ〜な感覚に陥りますが、冷静に息を整えて生き返ってください。

  9. しゃっくりが止まっていれば成功です、僕はこれで確実に止められるようになりました。

試さないでください、責任取れないし取らないので

それでも試しちゃった方、いかがだったでしょうか?
二度とやらねぇ!って思った方が9割だと思います。
だって、誰でもできるわけじゃないことを、努力して習得するのが特技ですものね。
しゃっくりを止める特技、ほんとしょうもねぇなw

そろそろお風呂に入りたいので、今日はここまで。
締めは必ずじゃんけんです、準備は良いですか?
最初はぐー、じゃんけんぽん!(続きは探してください)
またね、49でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?