見出し画像

小5次女 英検2級1次合格!で2次試験対策。

うちの子の勝因はリスニング

ライティングでも少し点取れてて欲しかったなって感じでしたが(T_T)
あんなに自信満々だったのに、10点/16点中 とは。。。
やはり、自学ではムズいのかなー。。。
リーディングは大幅にインプット不足。
ほぼリスニングのチカラ技合格。
リスニングに関しては、赤ちゃんの時に英語耳ゲットできたことと、幼児期から、映画を英語でたくさん見ているとこに尽きると思う。
準1級からのリスニングは、子供が好きな映画観てただけじゃ追いつかないので長女と共に対策が必要だと思う。。。姉妹で楽しくリスニング力つく勉強法を姉妹で考案して欲しいな❤

小5次女の結果

あと、次女やからや!

地道に勉強を積み重ねてる長女を追って英語学習が出来てたとこと、長女は、覚えた事を、家族に説明したり、教えたりして、自分の知識にしているようで、、、それも役に立ってると思う。

2次試験対策

長女に試験官役をしてもらって練習中。
音読も得意だし、イラストの説明するのは好きそう!             
参考書は、長女が2級合格の際使用したものを使用してます。

マンガが娘達の想像力を掻き立て、危機感を引き出してくれて、やる気出ます(笑)

リーディング強化したい

語彙力も、読解力も弱めー(T_T)
でも、2級受験後から、本人も語彙力がヤバイって思ったみたいで、❝TANZAM❞を最近始めました。

長女が楽しそうにやってるから自分もやりたい!とな。。。
次女も楽しそうにやっとります。
語彙力はアップしそうだけど、長文読解には、もう少し、他に多読の習慣つけて欲しいな、と母的には思うところですが、本人が思ってやらにゃいことには。。。🐱

勉強した分少し成長。

準2級合格後から、ちょっとだけ成長して受かっているような感じ。

準2級からの約10ヶ月間の伸び

まだもっと勉強できそうやん?って母は思っちゃうんですけど、本人はMAXで頑張ってる!!!って言いますけど。。。
次女の2級で頑張ったことメモっとります。↓


最後まで読んでいただきありがとうござます!よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、娘達の為に使わせていただきたいです。よろしくお願いします。