洗礼

2021年1月8日手術と、その前後を振り返ってみる。

本日10日の横浜の天気は晴天。前日の不調とは打って変わって絶好調。点滴が外れ昼からは『おもゆ』がスタートする。我ながら回復力の早さに感心するw

なぜこのような状態かというと、2020年12月28日病理検査の結果、上行結腸癌...いわゆる大腸がんであるとの診断を受けました。ステージは

約一週間前にも内視鏡画像の見た目から「癌ですね。」と医師から伝えられていた。精神状態はというと、【癌かぁ~いつかなるとは思ってたけど、かなり前倒しでなったなw】程度のお気楽な状態でした。
変わり者の気質が如実に出た一幕でしたw

SNSに投稿すると多くの方から心配の声やお見舞いの声を頂きました。
ありがとうございます!!
本当に多くの方から支えられてます。

術後丸1日はベッドに張り付け状態になっていたことにより身体が硬直し重度の筋肉痛状態になるという洗礼を受けた。イメージは寝違えの酷い盤だと思ってもらえるとわかりやすいだろう。
湿布を貰い、貼ったらだいぶ楽になった。湿布様様だwww
ということで9日は不調でした。

そんなこんなで闘病生活は割と順調に進んでいます。
摘出した大腸の病理検査の結果は来月にわかるそうで、その結果次第で抗がん剤の治療をするかどうか決定するとのこと。
※そんなことよりも僕は摘出した大腸を見たくて医者に診たいと依頼しましたw

ここからは今回色々思うことがあったので記したいと思います。
#ホワイト岩見とブラック岩見が登場します

先程も記した通り多くの方から心配の声などを頂き心強く思っています。
ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
#ここまでがホワイト岩見

#ここからがブラック岩見
連絡をくれる人の中には、アバウトな発言が多く目立ちました。SNSを見た上で連絡をしてきてくれたのであれば、僕の精神状態や病状を多少なりとも把握できる。。。そう出来るような文にしたといっても過言ではない。
然し、送られてくるのは「大丈夫?」との投げかけ

この「大丈夫?」には何が含まれているのか。
精神的なことなのか⁉これは投稿で潰している
症状としてなのか!?これは自分事に置き換えて考えてもらいたい
現状の痛みのことか!?これであればわかるので応える
どちらにしろ「大丈夫?」はあいまいなのではないか?

中には良性?悪性?と言ってくる人がいた。
『癌の時点で悪性だからwww』
※これはこれで和んだw

それと日本語は便利だなと思ったその言葉・・・
「出来ることあったら何でも言ってね。」
この言葉を聞いてどう思うだろうか。。。

ホワイト岩見は『うわぁ~優しいな。ありがとう!』
こう思っている。
然しブラック岩見はというと『お前の出来ることの範囲なんて知らねーよ!本気で何でも言ってやるぞ!w』と難題を押し付けるデビルマンが登場するwww

ここら辺も日本語の曖昧さとズルさが出ると思う。
そんなに良く思われたいのかな?
どんなこと言われても嫌いにならないのにw
※僕の人生の邪魔をするなら嫌いになるけど

ただ医療従事者だけは連絡のしてくる方法が的確かつ最適だった。さすがだと思ったとともに、やはり知識に勝るものはないのだと思った。

そんな闘病生活の始まりでした。
僕は金融リテラシーの底上げをしたいと考えているのでこの機会を有効に活用して励みたいと思います。

また投稿します。
※摘出した大腸は来月みられるかもですw

#大腸がん #闘病 #日本語って難しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?