正しい敬語は大切だと思うけれど…

失礼にあたるから、敬語は正しく!

丁寧語と謙譲語と尊敬語も使い分け出来ないやつは社会人失格!

正しくない日本語は社会人として恥!

…まぁそうかもしれませんね。
私も一応学生時代に、ブラック部活の代表格たる吹奏楽部にて厳しい教えを受けてるので、敬語が社会生活で秩序を保ち、かつ穏やか平和に暮らす上で大切なことは重々承知してますよっと。

でもさ。

それってそんな強い言葉で非難する必要ある???

できないことをそんな力強く人格否定するような言い方して何か良いことあるんですか?

そりゃ敬語を正しく使うことは大切でしょうけど。
そう思いつつも、「正確さが一番大切な訳じゃない!」なんて、物申したくなるのは、この日本社会に蔓延る暗黙の了解が、外国語学習に悪い影響を起こしてるんじゃない?なんてふと考えてしまったからです。

受験とかそういう話じゃないよ。
実践的な英語を含めた外国語学習の話だよ。

日本でも義務教育で英語を習う訳ですけど、正しい文法とか、単語とか覚えることが主流で、間違ってもいいから、英語圏の人と会話してみよう!というスタンスが圧倒的に足りない訳ですよね。
唯一話せる英語が「I can't speak English.」なんて言ってる人結構いるでしょ。

なんで?
正しい文法じゃないと恥だと、相手に失礼だと無意識下で感じてるからってのもあるんじゃないですか?

いや、でも実際、仕事で海外の人と英語で交渉するーとかでもない限り、
正しい文法じゃなくても通じりゃおっけーじゃないですか?

と、アジア系の出稼ぎ労働者が多い町で育ち、現在は時折海外からの観光客が顔を覗かせる居酒屋でホールスタッフしてる私が偉そーに言ってみる。

学生時代、地元の某牛丼チェーン店でバイトしてて、在住の外国人がよく牛丼食べに来てたんだけど、多分、インドネシアからの方だと思うんですけどね?相手も別に英語わかる訳じゃなくて。かと言って日本語が堪能という訳でもなくて。
ジェスチャーを交えつつ、

「俺、ムスリムなんだけど、これ豚肉入ってる?」
「はい、入ってますよ。牛丼はこっちです。」

なんて、たどたどしいカタコトの英語で会話してました。


そもそも、日本語ネイティブじゃ無さそうだからって英語が話せるとも、限らないっしょ。

それを確かめもせず、「I can't speak English.」なんて酷い話じゃないです?
まぁ、コミュニケーションの内訳で、非言語コミュニケーションってかなり重要度を占める訳ですし。
言語コミュニケーションは印象付けに、1割にも満たないんじゃないんでしたっけ?
どうにかなるもんですよ。

恐れず行きましょ。
伝わりゃいいんです。
外国語も敬語も。

外国語分からなくても、恐れず話してみたら、新しい外国語単語を覚えるきっかけになるかもしれないし。
正しい敬語の自身がなくても、恐れず話してみたら、面倒見いい年上の人が可愛がってくれて、正しい敬語や社会で大切なことを教えてくれるかもしれないし。

そんな色んな道を、どんなに偉かろうが、どんなに正しかろうが、敬語が使えない奴は社会人として恥だなんて、怖気つかせる教育は許されないんじゃないんですか?

願わくば将来そんな大人になりたくないな。
私、褒めて伸びるタイプだし、人類の殆どはそうだと思ってるんで、そんな感じの大人になりたい。

そもそも言葉って生き物ですしね。今でいう正しい日本語が、いつまで正しい日本語であるかは誰にも分からないし。