マガジンのカバー画像

.green

34
地球や自然などに関する活動の試行錯誤をここに追加していきます。
運営しているクリエイター

#金箔

気付いたら昨日は2/11、白黒ええよんのYouTubeチャンネルの誕生日でした。

7月の銀座の出展作品、ひとつめができました。 動画を投稿しました。 とってもキラキラなので是非ご覧ください。 制作過程はこちらです。 だいすきなオオハシさんと森の絵を描くことが出来、大変嬉しいです。オオハシさんのことは「オオたん」と密かに呼んでいます。色んな色の「オオたん」が居ますが、白黒ええよんなので白黒のを選びました。 私は本格的な熱帯雨林には行ったことがありません。屋久島や西表島を想いながら描きました。 あと、なぜか「アフリカンシンフォニー」が脳内で無限ループで

7月、銀座に出展いたします。

今年はもう、出展は個展だけにしようと思っていたのに、他の出展を決めてしまいました。歴史は繰り返す・・・。いや、繰り返しているようで、ちょっとずつ違ってきている気がします。 今回は、銀座のギャラリー様の企画展です。 10名限定のグループ展の出展作家にお選びいただきました。 ビックリです。大変光栄です。お話をいただき、うんと悩んで決めました。個展、間に合うのかなと思いつつ・・・。 今までSNSなどで出展料目的ではないかと思えるようなお話を色々いただいてきました(出展料目的

漆と金箔と紫檀で葉書大の作品を制作しました。7/3は過ぎたけれど、実世界では今日が7月最初の木曜。ありがとうございます。

今日は七夕。星の作品を投稿します。 制作は終わっていたのですが、撮影と言語化が難航し、今日になりました。七夕なのでちょうど良かったかも知れません。すべてはうまくいっている。 漆は、以前から使ってみたいと思っていました。こんな実験をしたりもしました。 その後、かねてから木も使ってみたいと思っていた私は、貴重なコレクションの中から、紫檀を3枚選び出しました。そのうち1枚は、フクロウさんの木目です。 自然素材の作品をつくりたいと思っていたのもあり、ほぼ自然素材の作品にチャレ

オーダー、ありがとうございます!秘密の場所(三角さん+鳥さん)

三角さんたちをお気に召していただき、オーダーいただきました。 https://www.instagram.com/p/Ccz7DrpLweM/?utm_source=ig_web_copy_link この度は、貴重な機会をいただき、色々お教えいただきありがとうございました。(この記事をつくっている今、リンクが文字列になってしまうのですが、ひとまず気にしないでおきます。下のほうの本館へのリンクは思った通りにできたのですが・・・。) 私は鳥さんが好きです。可愛い声はするのに

ツバメさん、つくりました。

昨年、ツバメさんを描こうと思って、結局描けませんでした。 ひょんなことから、ツバメさんをつくってみたくなり、つくりました。 ツバメさんを見かけたのは、この樹からちょっと離れたところでした。 写真を撮ろうとしたら、大変でした。ツバメさんはすばしっこくて、私もカメラもゆっくりめなので・・・。 緑が濃いめのもくっつけておきます。 ありがとうございます。それでは、また。