マガジンのカバー画像

.green

34
地球や自然などに関する活動の試行錯誤をここに追加していきます。
運営しているクリエイター

#AdobeFresco

Adobeの色々がまた値上がりするらしく、検討の結果一旦コンプリートプランにした話

今年の3月5日からまた高くなる、そんなことを知りました。 なんと、誕生日。 https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/subscription-price-increase-2023-individual-plans.html Adobeのサービスは、単体だったり全部入りだったり、時と場合に応じてずいぶん長い間活用してきました。最近はIllustratorの単体プランにしていました。 長い目で見ると、だん

Goodluck by Tさんにて木のTシャツをお買い上げいただきました。

奇跡が起きました。 前回のこちらに続き 2回目のお買い上げです。 ありがとうございます!!!ビックリです! というわけで、約束の絵を描きました。描くことをとても楽しみました。素敵な機会をいただき、ありがとうございます。後で「みんなのフォトギャラリー」にも追加します。 謎のコンセプトにもかかわらず共感していただけたのも嬉しいです。いつかはソーシャルビジネスの仕組みを自分なりにつくりたいです。 ちょうどGREEN展の会期中にお買い上げいただけたのも嬉しいです。 GRE

空、描きました。

最近、どこからか歌が聞こえて来て、嬉しいです。 あれは、きっと、ヒバリさん。 違うかもしれませんが、私はそう思っています。 どこに居るんだろう? 目をこらして、捜します。 いつだったか、ヒバリさんが歌いながら空の上の方へぐんぐんのぼっていくのを、目撃しました。うわぁ、そんな高いところまで!? そのうち、声だけになりました。 先日、こちらのつぶやきに、そら〜かたるもの〜さんからあたたかいコメントをいただき 空を描くことにしました。 なかなか描けませんでした。

Goodluck by Tさんにて木のTシャツをお買い上げいただきました。

こちらの続きです。 あれからおよそ1か月。Goodluck by Tさんよりご連絡いただきました。びっくりしました。ありがとうございます!大変嬉しいです! ご縁に感謝いたします。Goodluck by Tさんにお繋ぎいただけたこと、そして、購入者のかたにたくさんのアイテムの中からお選びいただけたこと・・・ありがとうございます。 約束の木、早速、描きました。 思い浮かんだのが、こちらの記事の見出し画像の感じでした。一気に描きました。ブラシは、鉛筆です。楽しかったです。最

HappyFabricさんから唐突にいいねをいただき、びっくりしたけれど嬉しかった話と緑の活動を偶然見つけた話

今日は「突然ですが」が多い日なのかもしれません。 こちらに、いいねをいただきました。 つぶやいたのは今年の9月・・・2か月以上前のツイートにいいねをいただきました。エゴサ、@ツイート、タグのどれかだとは思いますが・・・。 こんなにタイムラグがあることに、勝手にご縁を感じました。わざわざ感というか。クリエイターの神様が、そっちだよと言っている気がしました。 さらに あたたかいメッセージもいただき、これはきっと何かあると思いました。もしかしたら、あの手帳型スマホケースの

ソーシャルビジネスについて調べてみた話

自分用のカンタンなメモです。 こちらの続きです。 ソーシャルビジネスに限りませんが、ビジネスモデルは、既存のものをコピーして自分なりにアレンジするのがいい、と色んな方がおっしゃっているのを今まで見聞きしてきました。そこで、社会問題を解決するビジネスにはどんなのがあるのか調べてみました。数秘で5をいっぱい持っているせいか、調べものは好きです。 こちらとか こちらとか 拝見し、目の持久力が限界を迎えました。 ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~。 結局、自分の中に

Goodluck by Tさんのbosyu(購入者応援シリーズTシャツ)に応募したくて色々考えたこと

ふたつ前の投稿の最後の方に、少しだけ書かせていただいたのですが Goodluck by Tさんというサイトがあります。サイトというか、取り組みというか、仕組みというか、居場所というか、経済というか・・・(いつもお読みいただいている方はもうよくご存知かと思います。ありがとうございます。またあの話か、となるかもしれませんが、今までと違うことも書きます)。 こちらは、SUZURIさん、オリラボさん、Tシャツトリニティさん、Hoimiさん、等々とはちょっと違った仕組みなので「今後