マガジンのカバー画像

.green

34
地球や自然などに関する活動の試行錯誤をここに追加していきます。
運営しているクリエイター

#地球

クリスマスツリーじゃないけれど・・・

「雷 擬獣化展」色々お力添えいただきありがとうございます。 いよいよ、本日最終日となりました。 店頭もオンラインも18時までです。 実は、雷獣たちと一緒に育った樹があります。 クリスマスツリーの代わりに投稿してみます。 詳しくはYouTubeに書きました。 今回の制作、水を使ったところもミソです。 ありがとうございます。それでは、また。

ミツバチさん、大事。ある養蜂家さんを想いつつ描きました。

ミツバチさんが大事な件は、前々から描きたいと思っていたのですが、なかなか描けませんでした。 最近、こんなことを知りました。 とにかく描こうと思いました。 そして、描きました。 花粉団子を描けたのがいちばん嬉しいです。 カエデに色鉛筆で描くという試みでもありました。色々わかりました。今後に活かします。 船は、大好きな「はいびすかす」を想いながら描きました。花粉を運ぶ者の象徴として、何か運ぶものを描き添えたかったのと、駄洒落も入れたかったので、船を選びました。駄洒落は、

今日は、アースデイなのですね・・・。何か描きたいけれど思いつきません・・・。

ソーシャルビジネスについて調べてみた話

自分用のカンタンなメモです。 こちらの続きです。 ソーシャルビジネスに限りませんが、ビジネスモデルは、既存のものをコピーして自分なりにアレンジするのがいい、と色んな方がおっしゃっているのを今まで見聞きしてきました。そこで、社会問題を解決するビジネスにはどんなのがあるのか調べてみました。数秘で5をいっぱい持っているせいか、調べものは好きです。 こちらとか こちらとか 拝見し、目の持久力が限界を迎えました。 ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~。 結局、自分の中に