マガジンのカバー画像

お金について

22
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

西野さんの親子で学ぶとっても大切なお金の話 3

西野さんの親子で学ぶとっても大切なお金の話 3

歴史から学ぶお金の話です。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話(アーカイブ) | 煙突屋

お金はもとはぶつぶつ交換。

魚と肉を交換していると
くさっちゃうので
貝殻とか硬貨、紙幣になっていった。

お金はみんなが価値があると信じることで
初めて機能するもの。

一万円札つくるのにコストは?

お金の成り立ちは各地域で様々。
ヨーロッパはお金そのものに
価値のある硬貨をつかっ

もっとみる
西野さんの親子で学ぶとっても大切なお金の話2022

西野さんの親子で学ぶとっても大切なお金の話2022

毎度参加させていただき
めちゃくちゃ勉強になっています。

【教えて西野先生】親子で学ぶ!とっても大切なお金の話(アーカイブ) | 煙突屋

お金のイメージはどんなものですか?

いいイメージがない人が多い。

わたしもその一人。
両親がいつもお金のことで喧嘩していた記憶がある。時には牛乳や醤油が飛び交い、とんでもない事になったり、スキーのストック折れたり、お父さんが次の日ギブスしていて骨にヒビ入

もっとみる