マガジンのカバー画像

登山部🌸

40
私の好きな山『早池峰山』のお花を含めた登山記録や、歴史、宗教、文化、不思議な出来事など、自分で調べたことをこちらにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#X100V

100年前・お花を巡る物語り

牧野富太郎のことは、多くの方がご存知のことと思います。 このnoteは、現在の岩手県紫波郡紫波町で生まれた農家の長男で、植物学者・マキシモビッチ(マクシモービチ)との運命的な出会いによって、植物界に大きな功績を残した「須川長之助」の物語です。 ■幕末・開国・明治維新〜激動の時代に マクシモービチというロシア人の植物学者は、牧野富太郎(以下、牧野)ら明治初期の日本の植物学者からとても慕われて、多くの人を育て、現代の植物相の礎を築いた方です。 時代は幕末・開国・明治維新。

2022-10-16 家族で秋晴れ🍁八幡平

昨日の早池峰山とは打って変わって秋晴れの今日は、家族で八幡平を楽しんできました。 秋田駒ヶ岳に、鳥海山、岩手山とその向こうに早池峰山。雲の上から山々がよく見渡せました。 八幡平の紅葉、麓はピークを過ぎましたが、それでもとても綺麗でした🍁 山頂付近は終わりかけでも、草モミジが好天に映えてとても綺麗😄 子供も小さい頃から来ている場所ですが、親に甘えず頼もしく歩く姿に成長を感じます。 風も爽やか、八幡沼や池塘が鏡のように美しく空を映して。約4キロを楽しく周回してきました。

2022-11-23 びっくり&発見!写真を拡大して見たら。

先日2022/10/30(日)の早池峰山への登山で。 山頂に着いたことをラインでカミさんに連絡するんですけど、いつも写真一枚添えることにしてるんです。 霧氷の山頂でしたから、冬っぽい光景を探して、スマホカメラで撮影。ピピッと送信して任務完了、と。 下山してヤマレコ書いて、月曜日から仕事。 休憩時にレコや写真を振り返ってたら、スマホで撮ったその写真から視線感じたんです。 人差し指と親指で写真をズームしてみたら! ついに見つけた!って感じでした。 こちらの石仏は十一

2022-05-05 山伏さんの教えとお山の誘惑

先日、早池峰山でお会いした山伏さんとの会話の中で。 「山開きから閉山までの期間「以外」は、お山もお休みに入られますから、入ってはいけないのです」とお話頂いたのがおとといのこと。 内心、後ろめたい気持ちがありました。 …その翌日お山行こうと決めてたので(汗) その場では、「お山もお休みが必要なんですね」「そうです」と済ませて、裏では着々とお山の準備をしてしまう背徳感。 そのお山(早池峰山に連なる鶏頭山)は、古くから信仰を集めており、早池峰神社さんであったり、宿坊であっ

2021-08-10 山の花とカメラ

フジのX100Vを発売と同時に買って、 山で使うことを楽しみにしてましたが、 例のコロナによる外出自粛を経て、、、 お山での使用は今年の7月にようやく叶いました。 それまではX-T1を、 これまた発売と同時に買ってお山でガシガシ使ってきましたが、 比較してみて、 ・もちろん軽い ・EVFが見やすい ・暗所での瞳フォーカスが優秀で、 子供の表情をさりげなく撮れるのも良いと感じてます。 前置きはほどほどに、 お山で撮った花の写真を眺めてましたところ、 やっぱり適材適所だなとい

2022-11-04 山の危機。その「執念の報告書」。

東北森林管理局のホームページをよく拝見させて頂いてます。 検索で山の名前などを入れてみると、さまざまな資料が閲覧できます。 私は早池峰山に関連するレポートは特に目を通すようにしてました。 外来植物の駆除や、携帯トイレ意識向上の取り組み、ニホンジカの食害対策…など、早池峰の自然を守るための取り組みを、こちらのサイトから学びました。 「お花がきれいだな」がキッカケで通わせてもらうようになった早池峰山。その影には、この自然を守ろうとする人たちのたゆまぬ努力があるんだなぁと、