見出し画像

『Cataclysm:Dark Days Ahead』を独自ビルド版で死ぬまで遊び続ける方法

なんとも大仰でセンセーショナルなタイトルが付いていますが、こちらは海外製SFローグライク「Cataclysm:Dark Days Ahead」(以下、CDDA)の0.E安定板ベースの独自ビルド版である「Cataclysm-DDA_variant_jp」を細々と遊んでいる一プレイヤーによる個人的な備忘録(の書きかけ)です。

基本的には(自分が使いたい分の)MOD導入&修正ガイドの体で進行して行きますが、「CDDAはぶっちゃけ安定板ベースのものだけ触りたいし、でもお気に入りのMODはいつまでも使っていたいし、そのうち自作MODにもこっそりと手を出してみたい」という、外部コミュニティからは一歩引いた所でのんびり生きている著者のそこはかとない心情が含まれております。

※本記事は完全新規のプレイヤー向けの解説記事としては大変不向きです。もしゲームにご興味を持たれた場合は日本語wikiの情報をご覧になるか、ニコニコ動画にて投稿されているCDDAのプレイ・解説動画シリーズなどをご視聴することを強く推奨します※

※本記事内で紹介している全てのデータは、各フォーラムの解説または配布ファイル内のRead meなどをしっかりとご確認の上でご利用ください※

https://w.atwiki.jp/cataclyj/
(日本語Wikiの編集者様、並びに本記事内で扱わせて頂く全てのMOD制作者様方々、そして独自ビルド版の開発に関わった全てのCDDAユーザー様に多大な感謝を申し上げます。)

1.必要なブツの用意

・本体をダウンロード
Cataclysm-DDA_variant_jp」よりダウンロードページへと移動し「0.E安定版ベース_r18」をダウンロードして解凍する。

・タイルセットをダウンロード
「タイル・サウンド・ツール類」より「MSX++UndeadPeople Tileset」をダウンロードして解凍する。
解凍して出てきたフォルダのうち「MSX++UnDeadPeopleEditionLegacy」という名のフォルダを「MSX++UnDeadPeopleEdition」と改名してから、本体フォルダ内の「gfx」フォルダ内へとそのまま投下する。

・サウンドセットをダウンロード
「タイル・サウンド・ツール類」より「Otopack」を、またはこちらのフォーラムから「CDDA-Soundpack」をダウンロードして解凍する。
解凍して出てきたフォルダ(CDDAの方はREADME.mdと同じ階層にあるフォルダ)を、本体フォルダ内の「sound」フォルダ内へとそのまま投下する。

2.使いたいMODの用意(本体MODのサルベージ編)

https://w.atwiki.jp/cataclyj/pages/235.html
各種MODの解説・紹介は上記ページをご覧ください。

こちらは本体側に同梱されているいくつかのMODのうち
更新の事情でゲーム内のMOD選択画面に表示されなくなったものを
無理矢理サルベージし、ゲーム内で使用できるようにします。

・方法
「data」⇒「mods」内にある各MODフォルダ内に入っている
modinfo.json」を任意のテキスト編集ソフトで開き
"obsolete": true という記述の「true」を「false」に書き換える。

・お勧めのMOD一覧
※そこそこ動作確認が取れた物だけを記載していますが
実際の使用に際してはwiki等の情報サイトをご参照の上
全て自己責任の元にお願いいたします※

・追加 - 車両パック (blazemod)
・追加 - 戦車と装甲戦闘車 (Tanks)
・追加 - タレット改造 (modular_turrets)
・追加 - ロボット改造 (Salvaged_Robots)

2.使いたいMODの用意(外部MOD編)

https://w.atwiki.jp/cataclyj/pages/224.html
各種MODの解説・紹介は上記ページをご覧ください。
(ここで紹介したもの以外にも沢山のMODがあります)

翻訳ファイルMODマシマシ版
こちらからDL可能
下記に羅列するMODの一部を日本語対応させる上書きパッチ。
本体側のごく一部のアイテム文が英語に戻ってしまうが
それが気にならない人は導入を推奨。

・Cataclysm++ Mod
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能

・Arcana and Magic Items mod
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能

magiclysm_addon
こちらから0.E安定板で動作するバージョンをDL可能

KawaiiMaidMod
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能

・永い後日談のネクロニカMODほか
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能
※二丁拳銃MODは0.E未対応※

・ユーティリティライトと建築物追加MOD(別作者版)
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能

・More_More_Food
こちらから0.E安定板に対応したバージョンをDL可能

3.オプション設定

[t]設定→[オプション]→[インターフェース]→「言語」より
システム言語日本語_variant」へと設定を変更する

4.その他の諸々

以下、著者の知識不足etcにより不具合とかが出ているもの。

・Modの追加アイテムの効果音をサウンドパックに対応させる(超暫定)
こちらにある「Artyoms' Gun Emporiumで追加される銃のサウンドセット設定ファイル」をダウンロードし解凍する。

1.CDDA-Soundpackの場合
フォルダ内のRead meの手順に従い作業を行う。

2.Otopackの場合
「それ以外の場合」の最初の手順通りにファイルの上書きをした後
「soundset+」⇒「date」⇒「sound」⇒「RRFSounds」内にある「soundset.json」をゲーム本体の「sounds」フォルダに置いた「Otopack」フォルダ内へと投下する。

・問題
この方法で「Otopack」に音声を追加した場合
MOD追加分の武器やアイテムの効果音は再生されるようになるが
代わりに各効果音に「無音」のタイミングが発生してしまう
(足音が疎らになったり、天候の環境音などが途切れ気味になってしまう)


その他、色々と追記するかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?