見出し画像

わんちゃんをお迎えしたら忘れずに!犬の登録!!

わんちゃんのために
色々と検索していただき
ありがとうございます。

ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁

今回は
わんちゃんを初めてお迎えするヒトが
忘れがちな犬の登録について解説します。

1.わんちゃんは自治体への登録が必要です。

みなさんは
わんちゃんの登録はちゃんとされてますよね?

わんちゃんをお迎えするときに
ペットショップやブリーダーさんから
必ず説明があると思いますが

一度にたくさんの説明をうけるので
よくわからずに

『登録ってなに!?』

ってヒトもいるかもしれませんね。

実は
わんちゃんと一緒に暮らし出した飼主さんは
わんちゃんを登録することが
法律で義務付けられています。

画像1

わんちゃんの登録は

・わんちゃんを取得した日から30日以内
・産まれて90日以内の仔犬の場合には
産まれてから90日が経った日から30日以内

にお住まいの市区町村に登録しなければいけません。

これって
産まれて90日以上が経っているわんちゃんを
お迎えした飼主さんは
覚えてると思いますが

生後2ヶ月くらいで
お迎えした場合には
ウッカリ忘れてしまうかもしれませんよね💦

忘れないためにも
わんちゃんが
産まれて3ヶ月記念日から30日以内で
忘れないように
アラームを設定しておくことをオススメします。

登録のやり方や
登録用紙などについては
お住まいの
市区町村のホームページを見てもらえば
のっていますので

『犬の登録 ◯◯(←市区町村名)』

でGoogle先生に聞いてみてください。

画像2

2.登録しないと罰則は?

犬の登録は
『狂犬病予防法』
という法律によって義務付けられており

罰則規定もあるんです!

もしも登録せずにいると

・未登録のわんちゃんの抑留
・20万円以下の罰金

になることがあります。

わんちゃんの登録は
必ずおこなうようにしてください。

またわんちゃんを登録すると

『鑑札』

がもらえます。

この鑑札も装着の義務があり

装着をおこたると
先程紹介した罰則と同じ罰則が
適応されることがあります。

もらった鑑札は必ずつけるようにしてくださいね。

画像3

3.わんちゃんを登録する意味

わんちゃんを登録して
鑑札をつけることには
とても大きな意味があります。

最大のメリットは

万が一迷子になってしまったときに
その子が自分のわんちゃんだという証明になります。

迷子のわんちゃんが誰かに保護されて
警察や動物愛護センターや保健所などに
連れて来られた場合

登録をしていて
鑑札をつけていれば
その情報からすぐに連絡がくるかもしれません。

Twitter上では毎日のように
迷子になった愛犬を探して
凄く心が痛むようなツイートを目にします。

万が一のための1つの対策としても
必ずわんちゃんの登録をして
鑑札をつけるようにしてくださいね。

画像4

4.まとめ

今回は
ついつい忘れてしまいそうな
わんちゃんの登録についてお話しました。

実はこの観察の装着については
意外と知られておらず
装着されていない
わんちゃんもよく目にします。

他のわんちゃんがしていなくても
自分のわんちゃんを守るために

忘れずに登録をしてください!

そして

もらった鑑札は
必ずわんちゃんにつけてくださいね!

ということで
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!