見出し画像

目ん玉飛び出す!!眼球突出の対処法!!

わんちゃんのために
色々と検索していただき
ありがとうございます。

ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁

みなさんは
どんな犬種のわんちゃんを飼われてますか?

ウチではペキニーズと元野犬を飼っています。

先住犬のペキニーズの獅子丸くんですが
初めて会ったときは
目ん玉が飛び出して落ちそうな姿が
衝撃的でした!

リアルに目玉が飛び出す姿を
想像して心配になりましたね。

動物看護の勉強をしだしたときに
先生に真っ先に

『目が飛び出したときの対処法を教えてください!』

ってお願いしたのを覚えていますw

それだけ本気で心配していて
本気で学んできました!

ということで
今回はわんちゃんの眼球突出について
解説していきます。

画像1

1.なりやすい犬種と原因

眼球突出を起こしやすい犬種は

短頭種と言われる犬種

になります。

短頭種とは
ペキニーズやパグやフレンチブルなど
顔がつぶれていて
目の大きい犬種になります。

そこまで顔がつぶれてはいませんが
シーズーやヨークシャーテリア
そしてチワワも眼球突出しやすいんです。

つまり普段一緒に生活していて
何かのタイミングで
目を見開いたときに
大きく目が飛び出しているような子は
要注意ですね!

眼球突出は
ほとんどの場合
外傷によって起こります。

わんちゃん同士のケンカや
転倒した衝撃で起こることもあります。

とくにアタマ周りへの
衝撃があった場合には
注意して観察してください。

それ以外にも
目の奥の腫瘍によって
眼球突出を起こすことがあります。

この場合は
短頭種に限らずどんな犬種の子でも
眼球が突出してきます。

画像2

2.眼球突出の対処法

それでは
眼球突出してしまったときの
対処法について解説していきます。

①まずは落ち着く

眼球が飛び出してしまった場合
痛みも強く
わんちゃんはかなりパニックになっています。

暴れてしまう子も多く
飛び出した目をかきむしって
目を傷つけてしまうと

視力が失われてしまったり
眼球を摘出しなければいけなくなる場合もあります。

これを避けるためにも
わんちゃんを落ち着かせる必要がありますが

わんちゃんはパニック状態にあるので
落ち着かせようとしたときに
噛まれたり暴れられる可能性も十分あります。

まずは飼主さん自身が落ち着いて
対応してあげるようにしましょう。

飼主さんが落ち着いて対応してあげれば
わんちゃんも
落ち着きを取り戻してきます。

②眼球を保護する

飼主さんが落ち着いたら
まずは眼球を守ることを考えましょう。

もしあれば
キレイなガーゼや布を水で濡らして
眼球に当てます。

女性であれば
ナプキンを使ってあげるのも有効です。

この処置は
飛び出した眼球が
乾燥しないためにおこなう
のですが

このときに両方の目を隠してあげると
わんちゃんが落ち着きやすくなります。

それと同時に
抱っこしてあげたり
体を抑え込むことで
わんちゃんが落ち着きやすくなるので

わんちゃんの眼球の保護と同時に
落ち着くように
試してあげてくださいね。

画像3

ちなみこのときに
眼球を戻すことを促すような記事もありましたが
個人的にはオススメしません。

ヘタに押し戻すと
神経が傷ついて失明したり
眼球破裂にもつながってしまいます。

無理せず
眼球を保護してあげることを
意識していきましょう。

眼球を守ることを目的に
エリザベスカラーがあれば
使ってあげることも
オススメします。

③動物病院へ

目の保護ができたら

すぐに病院へ向かいましょう!!

このとき
あらかじめ病院へ連絡しておくと
病院に到着したときに
すぐに処置してもらえると思うので

早めに連絡するようにしましょう。

色々なアドバイスももらえると思いますからね😊

画像4

3.見分けるポイント

この話は少し雑談のようになるので
読み飛ばしてもらっても
大丈夫ですw

ペキニーズのような
日頃から目が飛び出している犬種を
飼育しているときに
普通の状態なのに

『あれ?目が飛び出してる!?』

って思ってしまうことはあるものです。

実際に嫁に呼び出されて

『獅子丸の目が飛び出してる気がするから確認して!』

と言われてみてみたら
何もなくいつも通りだった

という笑い話が実際にありました。

でもこれって
短頭種を飼育していると
あるあるだったりするかと思います。

こんなときのポイントとして

両目を見比べてみてください。

もちろん両目が飛び出すということも
ゼロではありませんが
めったにありません。

ほとんどの場合では
片方の目が飛び出します。

心配になったときの
ちょっとした参考にしてみてくださいね。

画像5

4.まとめ

今回は眼球突出について解説しました。

眼球突出で覚えておいて欲しいのは

突出してしまった眼球が元どおりに戻るかどうかは
そのときに一刻も早く正しい対応ができたかどうかに
大きく左右されるということです。

わんちゃんのためにも
万一のときの対応を勉強しておきましょう!

という事で
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!