犬の体温測定を成功させる最大のポイント解説!!
前回の記事で、体温測定のやり方について解説しました。このやり方を見ても、犬が暴れたり逃げたりしてどうしてもうまく出来ない方もおられるのではないのでしょうか?今回はそんな方でも体温測定ができるようにするためのポイントについて解説していきます!!
1.体温計を持ったら逃げていく場合
犬が体温計を持った時点で逃げていく方もおられるかもしれません。まだ今は体温計を見て逃げなくても、体温測定が嫌だと認識したら逃げていく可能性もあります。そうならないように、まずは体温計という物自体に慣れさせましょう。
具体的な方法として、体温計をスマホのように日頃から犬の前で持ち歩くようにします。犬は体温計を持ってても何もされないとわかると逃げなくなってきます。
次に体温計を持ったまま犬と触れ合いましょう。撫でてあげても良いですし、オヤツをあげたりしても良いです。体温計を持ってる時に良い事があると思ってくれたら体温計を見て逃げる事はなくなります。むしろ寄ってくるかもしれませんね!
2.体を固定しようとすると暴れる
次に体温を測ろうとすると暴れるような子について解説していきます。
原因として考えられるのは
①お尻を触られるのに慣れていない
②体を固定される事に慣れていない
の2つがあります。そして、どちらも愛犬とのスキンシップで解決していきます。
①の場合はスキンシップの中で、尻尾を持ち上げたりお尻を触ってあげたりしていきましょう。最初は嫌がるかもしれませんが、ちゃんと触らせてくれたら褒めたりオヤツをあげたりします。
②の場合も、スキンシップの中であえて体に引き寄せて固定してあげます。最初はちゃんとした固定ではなく、座った状態で犬の体を引き寄せて、自分の体にくっつけるようなやりやすい形でかまいません。犬の体を自分の体にくっつけても大人しくしているようになったら、徐々に体温測定の時の固定の形に近づけていきます。この時も上手くできたら褒めたらオヤツをあげたりしてあげてくださいね!
①②ともに注意点として、やっている最中に嫌がっても絶対にやめないでください!途中でやめてしまうと嫌がったらやめて貰えると学習して、もっと嫌がるようになってしまいます。やめる時は犬が落ち着いた時です。落ち着いたらやめてあげて褒めるようにすれば、落ち着いていればやめてもらえると学習していきます。
どちらもなかなか最初は上手くいかないかもしれませんが、根気よく慣れさせてあげる事で大人しくしていてくれるようになるので、是非頑張ってみてください!
3.まとめ
今回は体温測定を嫌がる子の慣れさせ方について解説していきました!犬でなくても固定されてお尻に物を突っ込まれるって嫌ですよね!それでも愛犬は我々飼い主を信じて我慢してくれるようになります。是非愛犬の健康を管理する意味でも体温測定をできるようになっていきましょう!!
という事で今後も愛犬のためになる情報を発信していきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!