見出し画像

犬の引っ越し前にやっておくべき重要ポイント!しっかり観察!!

わんちゃんのために
色々と検索していただき
ありがとうございます。

ドッグライフサポーターの獅子パパです🦁

今回も引っ越しシリーズ!!

引っ越し準備を進めるとともに
引っ越し前に
やっておきたいポイントについて解説します。

引っ越しシリーズは
マガジンにまとめてありますので
良ければそちらもご覧ください。

1.引っ越すとわんちゃんの様子が変わる?

引っ越しをしたら
なんだかわんちゃんの様子が変わった。

という話はよくあることです。

・吠えやすくなった
・トイレができなくなった
・落ち着きがなくなった

などなど
引っ越しを経験した人に聞くと
多種多様の変化が聞こえてきます。

しかしここで1度振り返ってほしいのが

『以前はどんな状態だったのか』

ということです。

わんちゃんのことを大切に思っているヒトほど
引っ越しによるわんちゃんへの影響を
気にしすぎることがあるんです!

そのために
以前からあったけど
気付いてなかったわんちゃんの行動を
ストレスで出てきた行動と
勘違いしてしまうこともあるんです。

気になったわんちゃんの行動が
ストレスで新しく出てきたものなのか
もともとあったけど気付いてなかったのか
どちらなのかを把握してあげることも
大切なことになります。

画像1

2.大切なのは今の様子を覚えておくこと

それではどのように確認したら良いでしょうか。

やはり引っ越し前に
わんちゃんの様子をしっかりと
確認するしかありません。

引っ越しが決まったら
わんちゃんが普段
どんな様子でいるのかを
あらためて確認してみましょう。

最近では
スマホで簡単に動画を撮ることが
できるようになりました。

普段の様子を動画に残しておけば
あとで振り返ることもできるので
動画を撮ってあげることもオススメです。

わんちゃんの様子の変化に
気づいてあげられるのは
飼主さんしかいません。

わんちゃんの変化に気づくためにも
日ごろの様子をしっかりと
観察してあげてくださいね。

画像2

3.まとめ

今回はわんちゃんの変化に気づくために
引っ越し前に
しっかりとわんちゃんの様子を観察しよう
という話をさせていただきました。

あらためて観察してみると
今まで気づかなかった
わんちゃんのクセなども
見つかるかもしれません。

やってみると意外と楽しいと思いますので
今のおうちでの残された時間を
最後の思い出づくりの意味もこめて
しっかりと胸に刻んでみませんか?

ということで
今後も愛犬のためになる情報を
発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!

最後まで読んでいただき ありがとうございます。 これからも一緒に わんちゃんの勉強できたら嬉しいです😊 もしサポートいただけましたら すべてわんちゃんのために活かしていきます!