犬山の神社に行ってきました20(青塚の神明社と王畦半(おけはん)稲荷大明神)

愛知県で2番目に大きさの青塚古墳から

程近い場所にある神社です。



神明社

ご祭神はもちろん

天照大神様

塀がコンクリートでなんかカッコいいです

二匹の龍がいます🐉

狛犬ですが

今までの中で一番怒っている?様に

見えます。怖い顔しています。

格子の隙間から撮影させて頂きました。

もちろん私はお参りして、写真を撮ることを

予め告げています。

隙間からなのでちょっと角度が悪いですが、

千木は内削ぎ(女千木)

鰹木は6本。

明らかに女神を祀る形態です。



王畦半(おけはん)稲荷大明神

神明社のすぐ隣にあります。

朱色の鳥居⛩が目を惹きます。

この地域ではこんな伝承が残っています。


おけはん狐

昔この地域「おけはん狐」という狐🦊が

住んでいました。

ある日、百姓が馬を引いて歩いていました。

おけはん狐はこの馬が欲しくなりました。

狐は美しい女性に変身して、百姓を

騙そうとしましたが、百姓に見破られ

馬上でしばりとられてしまいます。

おけはん狐は、許してもらう為に

詫び証文を書きましたが、文字は全て

四角(□)だったそうです。

終わり

んーーー、真実はどうなんでしょう?

いつもの私見ですが、

馬を騙し取ろうとした女性がいた。

あらかた馬を売ってお金にしようと

したのでしょう。

だが結局捕まって、詫び状を書けと言われたが

字が書けなかった。

結局一文無しのままだった。

てなとこでしょうか?

ひょっとしたら殺された。

お金を得られるなかった思いを叶えるため

稲荷として祀った。

としました。

勝手な妄想です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?