犬山の神社に行ってきました②(大宮浅間神社)

今日ご案内するのは、大宮浅間神社。

尾張富士にご鎮座されており、頂上には

奥宮があり、山の中腹には中宮もあります。

数々の伝承があり

・山姥伝説

・本宮山(大縣神社)との背比べ(石上げ祭)

・コノハナサクヤヒメさまの土賊退治
 (左鎌お守り)

・弘法大師による金明水の話し

・ピョンピョンババア

など可笑しな伝承も含めいろいろ伝わっています。

下写真の右側が本宮山(大縣神社)

左が尾張富士(尾張富士)

ハァ〰︎素晴らしい!

金明水の他、銀明水もありますからね。


ご祭神は

コノハナサクヤヒメノミコト様

アマテラスオオミカミ様

当然女神です。

社務所近くにはイチキシマヒメ様もおられます。

イチキシマヒメ様は弁財天と同一視され、

一説ではアマテラスオオミカミ様とも

セオリツヒメ様とも比定される女神です。

まさに女神の神社です⛩

社殿前の松も素晴らしいですが、

他にも立派な木が多くあります。

何回参拝させていただいたかわかりませんが、

本当にありがとうございます。

感謝しかありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?