見出し画像

時給$10の元素騎士オンライン

度重なるアップデートによって正式リリース当初と比較して雀の涙程度しか時給が獲得できない人も少なくないと思います。

実際に僕自身、1時間狩りしてDROP品を売却して、そこから使用したポーションや食事を補充してベース装備もおしゃれ装備もCND100%に修理して、缶コーヒー1〜2本の時代もそこそこ経験しました涙

とはいえそれだと純粋にゲームを遊んでいる人は良くても僕のように「え?稼げるって聞いて課金したんですけどー」と口をとんがらせる方も多くいるかと思います。

幸い僕は別記事でも記載していますが別ゲームで繋がった面子と9人で専用discordでVCを繋げて日々検証/情報交換しており、メンテやアプデの度に皆で切磋琢磨してより良い方向にプレイの内容を修正してきました。

2022年の12月末のDROP率を絞りに絞った「改悪」(敢えて極端な表現を使わせていただきます)から再度1月に「いやいや、さすがにこれは無理だよー修理費すらまかなえないよ?」と多数の反応があり、急遽数日後に多少DROP率を調整した「改善」が経てほぼほぼ今の2023年02月時点のDROP率に落ち着いたわけですが、ここではガーディアンのトレイン規制アプデ等は一旦置いといて現時点で僕と先述のメンバー全員が実施している時給$10の狩り場/対象モンスター/一連の流れを実体験として記載させていただきます。

もちろん公開する事で人が増えるのはデメリットしかないですが、僕は2023年からnoteに登録して、この記事で2つ目で現時点でフォロワーも1人もいないですし(号泣)、情報収集して検索等を経てそんな僕のこの記事に到達する人にだけ公開ならそこまで影響はないだろうと判断しました。
もちろんいつもプレイしているメンバーには内緒です笑

プレイしている方ならご存知かと思いますが毎回毎回時給は固定ではなく上振れ下振れがありますので、あくまでも実体験としてお読みください。
それでは具体的に記載します。

ここから先は

1,391字

¥ 1,780

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?