見出し画像

SNS乱立パニックを整理する会。

はろーはろー。椎名です。
最近オンデマンドでハマっているドラマに推しキャラができてしまった。
普通にハマっている。これはマズいよ。
ハマると比較的それにどっぷり浸かり気味の傾向にあるワタシだよ。
現在まだ見ている途中なのだが、現在、主人公とその相手が大変つらい状況に置かれていて、非常にしんどい。しかもこの先もっとしんどくなっていくらしい。
ぎええええええええええ。
主人公たちは最終的にぜひ幸せになってほしい。頼むから。
推しキャラは、たぶん、生き残れないと思う。途中で死んじゃう気がする。
だが推し。とても推せる。

さて。そろそろ本題に入ろうよ。
このままだとドラマの話で終わっちゃうよ。
ええと、表題の件なんですがね。
SNS戦国時代の昨今、椎名もいろんなやつをやってみているんだが、
ありすぎてもうどれをどうすればいいのかわからんよね。
SNSパニックよね。

椎名が首を突っ込んでいる(アカウントを持っている)SNS一覧

  1. ブログ(livedoor→アメブロ→WIX→g.o.a.t→note)

  2. Twitter

  3. Instagram

  4. YouTube

  5. Facebook

  6. Tik Tok

  7. ツイキャス 

  8. showroom

  9. 個人ウェブサイト(WIX→ペライチ)

  10. Radiotalk

  11. mixi(なつかしい)

飽和!もう、SNS飽和フェス開催!
もうさ、どれをどうやったらいいんか、わけわからんよね。
ありすぎて。

1.ブログ

一番古くからやっているSNSだと思われます。
最初はlivedoorで始めました。のち、アメブロが流行ったので移行し、
途中で一旦WIX始めた(後述)のでそっちに行き、WIXやめた時に、
g.o.a.tとnoteの二択で悩んで、g.o.a.tにしたんだけど、飽きちゃって(ヲイ)、
結局noteに移行して今に至る。
g.o.a.tは今年の中頃でサービスを終了してしまうそうだ。
そう。完全に二択を間違えたのであった。
昔はブログしかなかったから、どんな文章もブログに書いてたけど、
Twitterが現れてからは主に『長い文章を書くツール』みたいになったよね。
出演する舞台の公演情報。公演振り返り。しょーもない考察。などなど。
なんか、短い文はTwitterですぐやっちゃうから、ブログ書くってなると、なんか、よし!書くぞ!って腹決めないと書きづらくなった。
あと、昔、郊外からやや都心に引っ越した時、ブログの更新頻度が格段に落ちて、
嗚呼、ワタシはブログを主に通勤の電車で更新していたんだなーと思った。
でも、文章書くのは好きだから、ブログは好き。
最近全然更新できてへんけど!!!!!!!!!!
終始しょーもないことばかり言っているブログにしたい、と、昔から思っている。
つーか、昔はガラケーでブログ更新してたんだな。すごいな。めっちゃボタン押してたんだな。電話機の。

2. Twitter

 Twitter。ここ数年、椎名の主な生息地となっている場所です。
2010年2月に始めた、と書いてある。
確か、当時のレギュラー客演先だった、O-MATSURI企画merrymakerの現場で
教えてもらって始めた、んだったと思う。たぶん。
その後、SNSの主戦場になっています。今でも。
限られた文字数でキメろ、ってとこがニクいですよね(?)。
ちぎっては投げ的に投稿できるのが好きです。
ちなみにこれを書いてる時点での椎名の総ツイート数84,338。
はい。俗に言うツイ廃ですが何か。
劇団壱劇屋東京支部という公式アカウントを操っている西分綾香さんという人といい勝負だと思います←

3. Instagram

いつ始めたのかもう忘れた。
いんすたぐらむ。
初投稿は2011年11月と書いてある。え。けっこう昔からやってるやん。
ただ、全然使いこなせてない。今も。
途中、もう、美味しそうな食べ物に出会った時に思い出したように投稿するやつ、みたいになってる。更新頻度、半年に一回。みたいな時期ある。
インスタって、そもそも、掲載したい写真があって、それを載せて、で、そっから、それに付随する文章を添える媒体だと思ってるんだけれども。合ってる?
ワタシ基本的に文章先行型なので、逆なのよね。
文字数制限がないのは魅力なのだけどもね。
一時期、特に写真が必要ない文章をつらつらと書いて、苦し紛れに文章と全く関係ない画像をあげるという本末転倒な使用法になったりした。
 Twitterとの使い分けが全然できない。今も。
最近はもうTik Tokの動画置き場みたいになっとる。
うまい使い方をおしえてお星さま。

4. YouTube

出ました YouTube
動画を置いとく場所。
文章とも動画とも違うので、これはちゃんと使い分けられていると思う。
配信の生息地域はツイキャス なので、生配信には使ってない。
主に録画して編集した動画を置いている。
コロナ禍に突入してからというもの、頻度は上がった。
舞台が忙しくなると、ものすごい勢いで放置される。
たまに自宅でピアノ弾きながら小さい声で歌ってみたりしている。
これまでどおり、マイペースにきまぐれに、やってゆきたい。

5. Facebook

荒地。荒廃した大地。
昔は Twitterのコピー置き場。今はインスタとTik Tokのコピー置き場。
だが、学生時代の友人や、大昔の芝居仲間と繋がっている数少ない媒体という点があり貴重。
わしらの世代は子供の頃はケータイない世代なので、
高校くらいまでの友達は実家の電話番号しか知らんがなみたいな感じでしてね。
Facebookで再会を果たした小学校の同級生とか、けっこういる。
なので、荒廃してるけど、たまに覗き見ている。

6. Tik Tok

椎名的に一番新しいSNS媒体。 Tik Tok
昨年の秋に手に入れたオタマトーンを演奏するためだけにやり始めた。
たまにオタマトーンじゃないやつもあげたりしてるけど、
基本的には役者活動と全く関係ないコンテンツ展開を見せている。
自分で投稿するだけじゃなくて、他の人の投稿をけっこう見るようになった。
いろんな使い方があって面白いね。
聖秋流ちゃん好き。望蘭ちゃんがかわいすぎて癒し。
なかねかなさん。28soba。エルフの荒川さん。僕らの別荘。ぴょんすさん。
新作のハーモニカ。ケンティー健人さん。あたりをよく見ています。
あと最近、佐伯ポインティさんのトーク聴くと元気出るのでよく見てます。
下ネタは苦手族ですが、彼のツッコミがおもろくてつい見てしまうよ。
【結論】椎名キサマさては主に視聴者だな

7.ツイキャス 

ツイキャスは生配信するときの主な生息地です。
初回放送は2013年5月だった模様。
一時期、事務所に所属した関係とかでshowroomに移行したりしたけど、結局戻ってきました。
のんびりと好きなことをおしゃべりできるのがよい。
コメントもらって会話もできますしね。アーカイブも残りますしね。
特にここ2年ほど、終演後の面会もなくて、お客さんに直接感想を聞ける機会も減ってしまったから、ツイキャスで感想を聞かせてもらうのも楽しいでありんす。
舞台の稽古期間中に稽古場からみんなで放送したりね。
最近はよく牧野先生と一緒にツイキャス放送することが多いです。
URLさえわかればアカウント持ってなくても見られる気軽さが好きじゃ。
これからものんびり利用していきたい。

8. showroom

前述したように、事務所に所属した関係で新たに始めた媒体でありましたが、
どうも肌に合わず、事務所の専属契約を終えた時に、ツイキャスに戻ってきてしまった。
目指すものやがんばりたい目標があって、それを達成するために応援してね!という色が強いイメージだったので、なんか、おや?ワタシ、趣旨とズレてる?!みたいな気になったんじゃ。
いや、椎名も目指すものやがんばりたい目標がないわけじゃないんだ!!!!
がんばるつもりだし、がんばってると思うよ!!!!(突然の不自然な自己弁護)
でも、なんか、それ、配信でやりたいことと違うんかな…ってなったんじゃ。
 showroomでワタシを知ってくれたという人もいるので、そこは感謝です。

9.個人ウェブサイト

一度WIXの有料版でチャレンジしたことがあります。
ブログだけじゃなくて、自分のドメイン作ってね。ホームを作りたかったんす。
自分で色々デザインとかやってね。楽しかったよ!
でも結局今は簡素化してペライチに情報を一覧で載っけています。
椎名はこのぐらいがのらりくらりしてていいなーと思いました。
ウェブサイトを持つこと自体に興味はとてもあるので、
今後、もう少し何かやり始めたら、また、なんか、やってみるかもしれませぬ。
図師さんの個人ウェブサイト、シンプルだけどかっこよくて、いいよね。

10.Radiotalk

ラジオトーク。実はやってました←
告知も特にしなかったと思います。ひっそり開設だけしてた。
音声ブログみたいなもんだよね。
ちょっと前から、いつかラジオ番組とかやってみたいなーと思っているのだが、
一番手っ取り早く始められるやつです。
最近うちの藤堂瞬がはじめましたね。ぜひ聴いてね✨
他にもご近所役者仲間の岡部くんがstand.fmでやってますね
毎日続けてて本当にすごい。
文章でつづるブログと、使用法がぶつかりがちな印象。
全部やったったらええんですけどもね。ええ。

11. mixi

化石。遺跡。椎名的SNS界のサグラダファミリア(?)。
懐かしいですね。元祖SNS。昔はよく利用していました。
大学から二十代前半くらいまで。
友達と紹介文を書き合えるシステムがあって、先日のぞいて見たら、
「とにかく元気」「ハイテンション娘」「ガッツ溢れるお祭り女」みたいな記述をたくさんみつけました。若い頃のワタシは、エネルギッシュな元気印だった模様。
衝撃の事実。記憶ない(そんなわけない)。
個人的にはコミュニティ機能が結構好きでした。
「左利き」とか「東京ヤクルトスワローズ」とか「伊坂幸太郎が好き」とかに入ってました。
「陽気なギャングが地球を回す」とか「陽気なギャングの響野が好き」とか、すさまじくコアなのにも入ってましたwww
印象深かったのは「飴を噛む」というコミュ。
飴をなめるとどうしても噛んでしまうのをやめられない人たちの集まりでした。
そういう発想が面白くて素敵だと思っていた。
思い出話の巣窟。


まとめ

みんな好きなSNSで好きなだけ発信したったらええやん(爆)

結局そういうことになる。
マナーを守って楽しく使おうSNS。
椎名はこれからもマイペースにやってゆきます。
どうぞよしなに。よろしくお願いいたします。

あでゅう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?