見出し画像

#投資  #資産1000万 #社畜ボッチ

【はじめに】

このブログは社畜40代ボッチのおっさんが投資を行うことで人生を無双できるのか、というテーマの実験記事でございます。

はたして俺TUEEEEに至れるのか…

結論はわたくしの人生の物語が終わるときに出ます。

データ数はn=1ですので、再現性は低いでしょう。しかし、ナラティブのデータとして役立つときがくるかもしれません。


【方法】

主に米株に投資し資産運用。

2018年の旧ニーサから資産運用を開始。
投資歴は6年でございます。

それまでのなけなしの貯金から「不労所得」という言葉に憧れ、ばかでも分かる米国株〜という本を読み、誰がばかだ!と思いながらも内容に感銘を受けて証券会社ギルドの扉を開きました。

当方、高給取りではございません(泣)
世に語られる就職氷河期世代。

氷河期を生き耐えて、何とか年代の平均サラリーを少し下回る程度まできました。

労働をして賃金を稼ぎつつ、コツコツ資産運用を経験し、仮想通貨では数年棒に振りました(後日語る)。


【結果】

現在までの運用結果は、以下の通り。

2018年 運用額60万+貯金600万(不詳)
月々3万の自動積立を設定
全米VTIをコアに、サテライトとして他に少しづつ個別株にも投資(コロナ禍にzoom株にも手を出し暴落して泣く)



2024年現在 運用額1340万+現金490万
VTIの自動積立継続+個別ETF
計1830万


【考察】

2000万目前でございます。

圧倒的ではないか!我が軍は!
という思いには至りません。

株クラ界隈は異世界召喚された勇者ばかりがゴロゴロおります。まさにインフレでございます。

勇者方の冒険譚によりますと2000万からが複利の効果を実感できるそうです。

2000万のつぎは3000万、つぎは5000万…

気が遠くなります…
老後の不安も尽きません。

しかし、世の中美味しい話は決してございません。
そんなものは誰かの美味しい話になるのがオチでございます。養分です…

最初から俺TUEEEEはなろう系小説にしかございません。

地道に、汗をかきながらというのが私たちの生きる世界線です。

悟空にはなれません。
クリリンだって地球人最強です。

村人Aとして生きてまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?